子どもはうんち絵本が大好き!親子で楽しめるうんちの絵本を紹介
「トイレですっきり こぐまのくうぴい」
遊んでいる途中でおしっこがしたくなった「くうぴい」をママがトイレに連れて行くと、おしっことうんちが出るという内容になっています。実際のトイレトレーニングにそったストーリーになっているため、トイレがなにをする場所かが伝わりやすい一冊です。
また、作中に登場するトイレは洋式トイレに補助便座という組み合わせになっているため、家庭の環境に近く、トイレに親しみを感じやすいのではないでしょうか。
トイレトレーニング中の子どもはもちろん、これからトイレトレーニングを始める子どものイメージ作りにも最適ですね。
トイレで すっきり (ミキハウスの絵本) | なかや みわ| Amazon
Amazonでなかや みわのトイレで すっきり (ミキハウスの絵本)。「そらまめくん」で人気の絵本作家なかやみわが、しつけをテーマに描いたシリーズです。テーマにそった楽しいストーリーが展開されます。
トイレが楽しくなる「へんしんトイレ」
「まこちゃん」が「こま」に変身、「70歳のおばあちゃん」が「17歳の女の子」に変身など、シンプルな言葉遊びを楽しむことができます。カラフルで楽しい絵と文字やユーモアに、子どもは夢中になりますよ。
想像がつかないような変身をするものも登場し、子どもだけではなくママも楽しむことができそうです。
トイレの使い方を学ぶ教科書的な内容ではありませんが、トイレを「楽しい場所」と感じてもらうことができます。「トイレが怖くて行きたくない」という子どもにおすすめの一冊です。
へんしんトイレ (新しいえほん) | あきやま ただし | Amazon
Amazonであきやま ただしのへんしんトイレ (新しいえほん)。ふしぎなトイレがありました。そのなもへんしんトイレ。このトイレをつかうと、なぜかへんしんしちゃうんです。
「おとこのこトイレ」「おんなのこトイレ」
「おとこのこトイレ」は、洋式トイレで座っておしっこする方法と立っておしっこする方法など、男の子ならではの内容になっています。ママでは教えることができないこともあるため、絵本で教えることができると助かりますね。
また、「おんなのこトイレ」では、おしっこやうんちをしたときの拭き方、スカートのときはどうすればよいかなど、わかりやすく解説されていますよ。
どちらの作品も、洋式トイレだけではなく和式トイレの使い方ガイドがついています。イラストもかわいらしく、子どもにも人気がありますよ。
おとこのこトイレ (単行本) | JINCO, 江東区南砂さくら保育園 | | Amazon
トイレトレーニングの決定版! しかけページをめくって、楽しみながらトイレが身につく! トイレに親しみ、トイレの使い方を学べる絵本です。洋式トイレで座っておしっこする場合はどうする? 立っておしっこする場合は? など、より具体的に、トイレのトレーニング方法をお子さまに伝えられる内容になっています。
まとめ
しかし、ママが「やめなさい」と必死になると、面白がってさらにいい続けることがあります。あまり深刻に考えすぎず、「そういう時期なのだな」と流しておくとよいでしょう。
また、うんちに興味を持ったときは「体のしくみ」や「排泄の大切さ」を伝えるチャンスでもあります。絵本や子ども向けの図鑑などを使って、「うんち」の勉強をするのもよいかもしれませんね。