就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

5歳児の習い事にスポーツを取り入れる。人気の習い事を紹介

5歳児の習い事にスポーツを取り入れる。人気の習い事を紹介

ちょっと珍しいスポーツの習い事

集中力と落ち着きが身につくキッズヨガ

定番のスポーツ系の習い事もよいですが、最近では子どもには珍しい習い事も増えてきています。何か目新しいものにチェレンジしてみるのも素敵ですよね。

ヨガと聞くとママが楽しむイメージですが、最近ではキッズヨガのクラスを開催するヨガスタジオなども増えてきました。中にはママと子どもが親子で楽しめる親子クラスなどもあるので、一緒に始めてみるのもよいでしょう。

ヨガをすると、体の柔軟性がアップするほか、自分の心を落ち着ける方法を学ぶことができます。同じポーズを取り続けることにより、集中力もアップするので、子どもにもぴったりの習い事です。

ヨガであれば教室で習ったことを自宅でも実践できるので、長く続けやすいのも魅力です。

ボルダリングでバランス力アップ

2020年の東京オリンピックより、スポーツクライミングが新しい競技の一つとして追加されたのをご存知のママも多いですよね。このスポーツクライミングは三つの種目に分類されますが、そのうちの一つがボルダリングです。

壁にカラフルなホールドが打ちつけられているボルダリング場を色々なところで見かけることも増えてきました。ボルダリングは日本だけでなく世界的に人気が出てきているスポーツです。

登るときは、どこをつかんだら上手にバランスが取れるのか、体だけでなく頭の柔軟性も必要になってくるので、子どもの心身の発育にも有効です。

ボルダリングは基本的に屋内型スポーツなので、天候に関係なく楽しめるのも嬉しいポイントです。

氷面を優雅に滑るフィギュアスケート

テレビ番組で、氷の上で華麗に滑りながら、様々な技を披露するフィギュアスケートの選手を眺めていると、その優雅さにため息がでてしまいますよね。思い切って子どもに始めさせてみるのも一案ですよ。

体に柔軟性がある幼いうちから始めると、きれいなフォームで滑りやすくなります。音楽に合わせて踊ることにより、自然とリズム感も身につきますよ。

年齢を重ねると、苦手に感じる人も多いスケートも小さいころから始めれば怖いもの知らずです。近くにフィギュアスケートを学べる教室がないか、探してみましょう。子ども向け教室の場合、3~4歳ぐらいから受け入れてくれるところが多いようですよ。

今から始めれば、もしかすると将来は大きな大会に出るチャンスもあるかもしれません。

1人でも遊べるスポーツ系のおもちゃ

ジャンプの練習に!ぴょんぴょんホッピング

スポーツの習い事もよいですが、普段遊ぶときに使うおもちゃもスポーツ系のものにしてみると遊びながら体を鍛えることができますよ。小さいころにホッピングで遊んでいたという記憶のあるママもいるかもしれません。

ぴょんぴょんと跳ねるホッピングなら、上に乗って跳ねながら子どものバランス感覚を養うこともできますよ。ばねの部分にカバーがついている物なら誤って指を挟んでケガをするというトラブルも防ぐことができます。

値段も1,500円前後からあるので、子どもと一緒に選んでみてもよいですね。シンプルなハンドルタイプの物からつかみやすいリングタイプのハンドルタイプなどもあるので、子どもが使いやすいものを探してみましょう。

安定感がある!三輪のキックスケーター

公園などに行くと、キックスケーターで遊んでいる子どもを見かけることもあるかもしれません。小学校中学年ぐらいになると、二輪のキックスケーターで走り回っている子どももいますが、まだ慣れない小さい子どもの場合には三輪のキックスケーターがおすすめです。

二輪に比べ安定感もあり、スピードが落ちても急にバタンと倒れることがないので子どもも安心して遊ぶことができますよ。折り畳みタイプなら、収納に限りのある家庭でも問題ありません。

女の子ならプリンセス柄、男の子ならヒーローキャラクターものなどいろいろな種類があるので、子どもと一緒におもちゃやさんに選びに行ってもよいですね。買う前にその場で試乗させてもらうと安心ですよ。

コンパクトになる!アースカイト

小さいころ、凧揚げを楽しんだというママやパパもいることでしょう。近所に土手や大きく開けた広場などがある場合は、アースカイトもおすすめです。

アースカイトは畳んでケースに入れると大人の手のひらに入るコンパクトサイズになり、持ち運びに大変便利です。公園に行くときのバッグに入れておいても場所をとりません。

ケースから出し、キレイにしわを伸ばしてから広げると、立派なアースカイトになります。風の少し強い日など、ぐんぐん空に高く上がっていくので、子どもも喜んでくれることでしょう。風の動きを読みながら、手でアースカイトのバランスを上手にとりながら楽しみたいですね。

電線などに引っかかると危険なので、遊ぶときは周囲に障害物がないかしっかり確認してください。

まとめ

今回は、5歳児がスポーツの習い事をするメリットや、おすすめのスポーツの習い事やおもちゃなどについてお話ししましたが、いかがでしたか?5歳になると、体も丈夫になり体を動かして遊ぶことが増えてきます。

日中しっかりと運動をすることで、夜になるとすんなり寝ついてくれるかもしれません。体や脳の発達にスポーツが大切なのはもちろんのこと、生活リズムをしっかりと整えるためにもスポーツは重要です。

習い事を決めるときは、子どもの意見も尊重しながら検討するようにしたいですね。
37 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ