就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんとの生活で家事が進まない!楽になる考え方やグッズのご紹介

赤ちゃんとの生活で家事が進まない!楽になる考え方やグッズのご紹介

便利な家電や宅配を頼ろう

離乳食作りには、ブレンダーやフードプロセッサーが便利です。とくにブレンダーは、歯の先を交換することで離乳食以外のさまざまな用途にも使え、洗浄も簡単です。

食洗器とお掃除ロボットも人気があります。食洗器は、食器洗いの時間をほかへ割くことができますね。お掃除ロボットは普通の掃除機より静音なのと、手を離せるので赤ちゃんがいる家庭には重宝するようです。またこの二つは、共働きママにも人気のある商品です。

食材の宅配には、食材を事前に申し込むことで普通の店舗では手に入らない野菜などを購入できるもの、近くのスーパーに当日注文すると配達してくれるもの、食材キットを宅配してくれるものがあります。家庭の事情により合うものを選びましょう。

ママと一緒にいられる「おんぶひも」

昔の人はおんぶひもでおんぶをしたまま、畑仕事や家事をしているイメージがないでしょうか?現代のようにバウンサーやDVDなど便利なものがなかった時代には、おんぶしてでも家事や仕事をこなすのが一般的でした。

おんぶは、ママの肩や腰には負担がかかります。しかし、ママの背中は赤ちゃんにとって安心できる場所になりますから、おとなしくしていてくれる時間も長くなるでしょう。

最近は、おんぶより抱っこをしているママが多いですね。しかし、家事をするという観点からみれば抱っこよりおんぶの方がはかどることは、したことのないママでも想像がつくのではないでしょうか。

赤ちゃんの顔が見えないというデメリットもありますが、鏡などで様子を頻繁に見るようにするとよいでしょう。

まとめ

赤ちゃんのお世話をするだけでよいなら問題ありませんが、生活していくうえで家事は必要なことですね。赤ちゃんのそばにいてあげたいけれど家事もしなければいけないママは、少しでも効率よく進めることを考えなければならなくなります。

泣いていても少しの間なら声かけをしながら家事を継続する、赤ちゃんの気を紛らわせている隙間を使う、グッズを使って時短を考える、おんぶをして赤ちゃんに安心感を与えながら家事をこなすなどしていきましょう。

ママによってやり方はさまざまです。自分に合った方法をみつけてくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ