就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

乳児の泣き声は聞き分けられる?泣き声の種類や泣く理由について

乳児の泣き声は聞き分けられる?泣き声の種類や泣く理由について

どうすればいい?泣き声の異常や防音の仕方  

泣きすぎて声がかすれているけど大丈夫?

赤ちゃんがいつもと違う泣き声だと、体の調子が悪いのか心配になりますよね。泣いている赤ちゃんの声がかすれてしまう原因で、1番多いのが泣きすぎによるものです。

泣きすぎて声帯が腫れると、声がかすれてしまいます。赤ちゃんが大泣きする前のぐずぐず泣いている段階で、できるだけママが抱っこするなどしてあやすようにすると、声のかすれもひどくならずにすみますよ。

心配なのが、風邪で声がかすれてしまう場合です。風邪の症状で喉が腫れ、声がかすれてしまいます。風邪の場合は他にも鼻水が出たり熱っぽかったりするので、普段の様子と違うな、と感じたら病院で先生に診てもらいましょう。



悲鳴のような声やいつも違う泣き方は異常?   

赤ちゃんが「ギャー」と悲鳴のような泣き方をすると、体調が悪いのか心配になったり、こんなに泣くのはうちの子だけなんじゃないかと不安になったりしますよね。あまり泣かない子もいますが、大体の子が悲鳴のように泣くものです。

赤ちゃんがあまりに泣くと、将来ヒステリックになってしまわないか?泣き虫な子にならないか?とパパやママは心配になりますが、乳幼児の性格は、将来の性格とあまり関係がないと言われています。赤ちゃんが大声で泣いても焦らずに、ママが優しく抱っこしたり、場所を移動して気分転換させたりするといいですよ。

長時間何をしても泣き止まない場合は、お医者さんに相談しましょう。熱の出始めやお腹が張って痛いなどの理由で泣いている時もあります。

アパートで大泣き!防音はどうすればいい?

アパートに暮らしていると赤ちゃんが大泣きした時に、「近所迷惑になっていないか?」「泣き声がうるさくないか?」とママは不安になりますよね。赤ちゃんの泣き声は、パパやママでも耳を塞ぎたくなってしまう時もあるので、できる範囲で防音対策する事をおすすめします。

友人に聞いてみると、防音対策にジョイントマットを床に敷き、カーテンも遮音カーテンを使用しているそうです。全く泣き声が聞こえなくなる事は無いですが、少しでも対策する事で赤ちゃんが泣いたり暴れたりしても、ママがイライラする事が減って良かったと話してくれました。

防音対策として窓を必ず閉める事も効果的です。季節が良い時期は窓を開けたくなりますが、子どもが成長するまでは我慢も必要かもしれません。

まとめ

赤ちゃんが泣いている理由が少しでも理解できれば、育児もスムーズに進みママのストレスも減りますよね。泣き叫ぶ日もありますが、愛情をもって赤ちゃんとスキンシップをとり続ける事が大切です。
赤ちゃんが成長し意思表示できるようになると、徐々に泣く回数も減ってくるので、余裕をもって接していきましょう。

赤ちゃんが泣いた時にママが焦ってしまうと、かえって泣き止まない事が多いです。アパートの防音対策や、気分転換に部屋を移動するなど、少しの工夫で落ち着いてあやす事ができますよ。

28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ