就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ストライダーベイビーバンドル!0歳から始めて長く楽しもう

ストライダーベイビーバンドル!0歳から始めて長く楽しもう

初めてのヘルメットは軽量のものを選ぶ

ヘルメットといっても種類が豊富で、どれを買おうか迷ってしまうママもいますよね。ストライダーで遊ぶときに被るヘルメットは、どんなものがよいのでしょう。

まずは安全第一ですよね。安全性のテストに合格した商品には必ずマークがついているので確認してくださいね。「PSCマーク」と「SG規格」は、国内で販売されているものにはついています。また、日本の「JIS規格」はさらに厳しい基準をクリアしたもの、アメリカの基準を満たした「CPSC規格」、ヨーロッパの基準を満たした「CE規格」などもあります。

子どもの首の筋力はまだ弱いので、重いヘルメットは首に負担をかけてしまいます。ヘルメットを買うときには、重さも重視して選びましょう。

プロテクターを着用すると転んでも安心

ストライダーで遊んでいると、転んで怪我をすることがありますし、場合によっては骨折してしまうこともあります。ヘルメットと一緒に、ひざやひじをガードするプロテクターも着用すると安心ですよ。

プロテクターを見ると、2~6歳など幅広い対象年齢になっているものが多いです。大きさは調整できるので、2歳に合うサイズは、基本的に5歳くらいまでは使えます。ぶかぶかだと危険なので、サイズに迷ったら小さい方を選ぶとよいですよ。

安価なものは、安全性や耐久性が心配なのでおすすめできません。スピードが上がってくると、転んだときの怪我も大きくなるので、慎重に選んでくださいね。

「ストライダー公式プロテクター」も販売されているので、候補に入れてみてはいかがでしょう。

まとめ

0歳から乗れるストライダーベイビーバンドルやストライダーに乗るメリットデメリット、乗るときに気をつけたいことなどを紹介しました。

ストライダーベイビーバンドルは、たっちから自転車を乗る前までと、子どもの成長とともに長く使うことができます。

ストライダーで小さなころからバランス感覚を鍛えた子には、すぐに補助なし自転車に乗れた子や、走るのが速くなる子もいるようです。

将来的にストライダーを使いたいと思うなら、0歳から使ってみてはいかがでしょう?
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND