就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

小銭貯金は貯める期間で目標を決めよう!メリットと両替や入金方法

小銭貯金は貯める期間で目標を決めよう!メリットと両替や入金方法

集金で小銭が必要なときに自分で紙幣に両替

自治会費や子ども会の費用などの集金で、おつりが出ないように支払う必要があるときがありますよね。そのようなときには事前に小銭貯金のなかの小銭を自分で紙幣に両替しておくと便利ですよ。

たとえば、財布のなかから1,000円取り出して、小銭貯金のなかから500円1枚、100円5枚などと1,000円分の小銭と交換しておきます。そうすれば集金のときにぴったり支払うことができますし、小銭貯金の金額が減ることもありません。また、貯金が貯まったあとも紙幣に両替できているので、銀行に両替に行く回数を少なくすることができます。

ほかに、財布のなかに小銭がなくなったときも、自分で紙幣を両替しておくと、自動販売機で子どものジュースを買いたいときなどにも便利ですよ。

ATMや銀行窓口は小銭のまま入金できる

小銭貯金をしていると、小銭が貯まりすぎて保管するときや使うときに困ることもあります。たとえば、買い物での支払いに使おうと思っても、財布に入りきらなかったり、1,000円を超える支払に小銭だけを使うと迷惑に思われたりすることもあるでしょう。

小銭がいっぱい貯まったらATMや銀行窓口で小銭のまま入金するとよいですよ。ATMの場合は、駅や施設内など出張所ではなく銀行内にあるATMで入金することができます。一度に入金できる枚数には制限がありますので、多い場合は何回かに分けて入金するとよいでしょう。

銀行窓口の場合は、枚数が多くても一度に入金することができます。ただ、事前に枚数や総額を確認する必要のある支店もありますので、持って行く前に確認しましょう。

まとめ

小銭貯金にはお金が貯まること以外にも、子どもにお金の教育ができたり、家族で目標をもてたりとさまざまなメリットがありますね。はじめてだけどやってみたいなと思ったママは、ここでご紹介したアイデアを参考に自分の性格や都合に合わせてチャレンジしてみてくださいね。

小銭貯金がある程度貯まったら、紙幣に両替したり通帳に入金するのもよいでしょう。通帳の合計金額が増えていくと嬉しくなりますよね。コツコツ貯めて家族で楽しめるようなことに使えるとよいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND