カートリッジのありなしで選ぶおむつのゴミ箱!種類や注意点と代用法
密閉性が高いubbi「インテリアおむつペール」
スライド式の蓋を開き、おむつを入れます。スライド式と全体の蓋の二つにパッキンがついており、密閉性が高いメリットがあります。空気の出入りを防いで臭いモレをシャットアウトします。
豊富なデザインの中から、ママの好みやインテリアに合ったものを選ぶとよいでしょう。小さい子のいたずら防止にチャイルドロックもついていて安心ですよ。
カートリッジありに比べて臭いモレしやすい
一方、ゴミ袋式はコスト面で断然お得です。しかし、臭いモレという機能面では劣ってしまいます。容器自体は二重構造やパッキンで予防されていても、袋がいっぱいになって交換しなければならないときに強烈な臭いとなるものが多いようです。
これを防ぐためには、あらかじめ重曹や消臭スプレー、おむつ臭用消臭剤、うんちのときだけ入れる小袋を用意しておくとよいでしょう。
簡単にできる臭いモレ対策を紹介
おむつのうんちはトイレに流そう
うんちがついたままのおむつをゴミ箱に捨てると、時間が経てば当然臭いはきつくなりますし、おむつを捨てるたびに臭いモレが気になりますね。
少しでも、臭いモレを軽減するために、おむつのうんちはトイレに流しましょう。うんちをできるだけトイレに流しさえすれば、気になる臭いモレもぐんと減りますよ。
また、子どもがうんちをしたらなるべく早くおむつ替えをしましょう。長い時間放置していると、おむつからうんちが取れにくくなります。おむつのうんちを取ってトイレに流せる「ヘラ」も販売されているので利用するとよいでしょう。
おむつは袋や紙に包んで捨てよう
とくに、防臭機能が施された袋は、ほぼ臭いモレがなくなったという声が多く、利用しているママもたくさんいます。お出かけの際もかさばらないので便利ですし、外出先でおむつを捨てるゴミ箱がないというときも安心ですね。おむつ以外にも臭いのきつい生ゴミや、ママの生理用品にも使えるメリットがありますよ。
また、新聞紙などの紙に包んで捨てるという方法も消臭効果が期待できます。新聞紙にある繊維の層には隙間がたくさんあります。その隙間に臭いが入り込むことで、吸湿性や消臭効果が高まります。
どちらも簡単な方法なので試してみてくださいね。
定期的にゴミ箱をきれいにしよう
たとえば、塩素系漂白剤を使えるプラスチック製のゴミ箱ならば、浸け置きすることができます。しばらく時間をおいて水で洗い流し、十分に乾かしましょう。天日干しをするのもよいですね。
漂白剤を使えない素材の場合でも、中性洗剤を含んだ布で拭くなどして清潔に保ちましょう。
ゴミ箱によってもお手入れ方法は違いますので、取り扱い説明書などで確認するとよいですよ。あらかじめ、お手入れの日を決めておくと忘れずにすみますね。
まとめ
できるだけ臭わず、手も汚さず、簡単に処理できるもので快適に過ごしたいですよね。しかし、数年使うものですから、できれば料金を抑えたいと思うのも当然です。
本体だけでいえばカートリッジ式も高くはありません。むしろ商品によっては、ゴミ袋式の方が高いこともあります。消臭・防臭、ランニングコストのどちらを取るかは、パパと相談してもよさそうですね。