就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

アルカリ性洗剤でお風呂掃除がはかどる!赤ちゃんにも安心な掃除方法

アルカリ性洗剤でお風呂掃除がはかどる!赤ちゃんにも安心な掃除方法

お風呂は体を清潔にするだけでなくゆったりと寛ぐための場所です。そんなお風呂はいつも綺麗にしておきたいと思いませんか。特に赤ちゃんがいるとより清潔を意識したくなりますよね。ここでは、アルカリ性洗剤で落とせるお風呂の汚れや掃除方法をご紹介します。

アルカリ性洗剤の特性を活かすお風呂掃除方

汚れの中の油分と反応して汚れを落とす

お風呂は皮脂汚れが付着しやすいです。皮脂汚れなら中性洗剤でも簡単に落とすことができますが、時間が経って黒ずんだり、ほかの汚れを吸着して頑固になったりしたものは中性洗剤で擦っても落とすことができません。

アルカリ性洗剤は汚れの中の油分と反応して汚れを落とす働きがあるので、時間が経って頑固になった汚れにも効果を期待できます。力を入れて長時間擦る必要はなく、アルカリ性洗剤をつけてしばらく放置してから水で流せば、落としやすくなっているでしょう。

また、皮脂や血液などのたんぱく質汚れもアルカリ性洗剤によって分解することができるので、お風呂の掃除に役立ちます。アルカリ度には「弱」や「強」があるので、汚れに合わせて使い分けてくださいね。

皮脂汚れやぬめりなどの酸性の汚れに効果的

汚れはゴシゴシこすることで落ちることもありますが、汚れの性質に合わせた洗剤を使って掃除をしたほうが落としやすく、頑固な汚れを落とすことも可能になります。

お風呂には人の体から出る皮脂や湯垢、ぬめりといった酸性の汚れも多いので、アルカリ性の洗剤を使った掃除も行うことが大切です。また、水垢や石鹸カス、サビなど、アルカリ性洗剤を使っても落ちない汚れは酸性洗剤を使って掃除しましょう。石鹸カスに関しては、両方の性質を持っているものもあるので両方の洗剤を使って掃除してみてくださいね。

汚れは浴槽や床だけでなく、鏡やシャワーフック、排水口周辺、ドアなど浴室のいたるところに付着しています。できれば毎日掃除を行い、汚れが頑固なものにならないようにしましょう。

アルカリ性洗剤の使用上には注意点も

お風呂掃除に大活躍してくれそうなアルカリ性洗剤ですが、使用上には注意点もあります。

まず、浴槽や浴室の床の素材によってはコーティングを剥がしてしまう可能性があるということです。掃除を始める前にアルカリ性洗剤の使用が禁止されていないかどうかをチェックしましょう。

ほかには、酸性洗剤(一部)と混ざると有害な塩素ガスが発生するということです。酸性洗剤やアルカリ性洗剤のパッケージを見ると目立つところに「まぜるな危険」と書かれていますよね。毒性が強く重い症状を引き起こすこともあるので混ざらないように注意が必要です。

使用するときはゴム手袋を着用しましょう。油汚れや皮脂などの酸性の汚れに効果を発揮するので、直接触れると手が乾燥して手荒れすることがあります。

赤ちゃんが入るお風呂で気になること

雑菌が多いお風呂の洗浄は必要不可欠

雑菌は高い湿度と快適な温度、栄養となるフケアや髪の毛などがあると繁殖しやすいです。まさにお風呂はその条件が揃っています。

赤ちゃんは免疫力が弱く、ちょっとした雑菌やカビなどに触れるだけでも肌荒れを起こす可能性があり、体内に吸収されると腹痛や下痢などの症状を引き起こしやすいです。

また、雑菌が繁殖しやすい環境はカビが繁殖しやすい環境でもあります。お風呂で発生しやすい黒カビは直接触れなければ安心というものではありません。黒カビはカビの胞子を撒き散らしているため、浴室の天井や蓋などに発生していたとしたらカビの胞子を吸い込むことになります。アレルギーや気管支喘息などの症状が出る可能性があるので、いつも清潔にしておきたいですね。

弱アルカリ性の重曹での掃除ならば安全

お風呂の汚れは頑固なものもあるので専用の掃除用洗剤を使うと効率よく落とせるのですが、赤ちゃんがいるとどこを触ったり舐めたりするのか分からないので心配ですよね。

できるだけ安全なもので掃除したいと思っているママは多いのではないでしょうか。そんなママには重曹がおすすめです。重曹は弱アルカリ性、自然由来のものなので安全性が高いといわれています。環境にも優しいということで、色々な場所の掃除に活用しているママも多いです。

皮脂や湯垢汚れなどが気になる場所に振りかけ、軽く濡らしたスポンジで擦った後しっかりと流しましょう。中性に近く刺激が少ないので肌の弱いママにも安心です。頑固な汚れになる前に掃除をすれば重曹でも綺麗な状態を維持できますよ。

おもちゃや小物の汚れも重曹で浸け置き洗浄

お風呂に置いてあるおもちゃ、イスや洗面器などの汚れも重曹を使って浸け置き洗浄できますよ。

一つひとつ洗うのは面倒くさいと思いますので、お湯を溜めた浴槽に重曹を入れて一気に洗うと簡単です。家族みんなが入った後の残り湯に重曹を約250g入れてよく混ぜます。そこに洗いたいおもちゃやイス、洗面器、石鹸置きなどを入れ、浸け置きしてください。夜に浸け置きをしたら、次の日の朝に浴槽のお湯を抜いて洗ったアイテムをシャワーで流しながらスポンジで擦りましょう。

重曹を入れる分量は子育て家庭に多いサイズの浴槽を想定してご説明しました。お湯100mlに重曹小さじ1杯程度を目安にしてくださいね。小さいおもちゃを洗うときは洗面器で浸け置きするのもよいですよ。

育児中もお風呂掃除がはかどる洗剤やコツ

人や環境に優しくてお洒落なデザインのもの

赤ちゃんがいると衛生面が気にはなるものの、多少カビが生えたり壁がヌメヌメしていたりしてもすぐに健康に悪影響を与えることは少ないかもしれません。そう思うとこまめに掃除するのが面倒臭くなって怠りがちになるママもいるでしょう。

掃除に対するモチベーションを高めるためにお洒落なデザインの洗剤を使うというのはいかがでしょうか。ボトルのデザインが可愛いものを使用すれば、見える場所にも置いていてもお洒落です。また、人や環境にも優しいアイテムや香りのよいものを選ぶと使いたくなりますよ。

汚れを放置すると掃除してもなかなか落ちにくかったり、目に見えないところで赤ちゃんの健康に悪影響を与える可能性があったりするので油断しないようにしましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ