就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

3歳児もストレスが溜まる!ストレスの原因や解消法を紹介

3歳児もストレスが溜まる!ストレスの原因や解消法を紹介

子どものストレスを和らげる解消法は?

子どもとの会話を大切にしよう

普段から子どもとたくさん会話しましょう。忙しいと「早く食べなさい」「お風呂に入りなさい」などと要求が多くなってしまいがちですが、子どもがぐずったときに「どうしたの?」と子どもの心に歩み寄って尋ねることも必要ですよね。

また、食事中や寝る前の少しの時間でも、子どもが頑張ったことを褒めたり、好きなキャラクターの話をしたり、なんでもよいので会話をしましょう。会話をすると、子どもの考えていることや感じていることを把握することができますよ。

普段から会話をたくさんしていれば、子どもにストレスがあるときも察しやすく、原因を聞き出しやすいでしょう。子どもが上手に話せなくても、ママが真剣に話を聞き共感するだけでストレスを緩和することができるのです。

親子でスキンシップを取ろう

スキンシップは「オキシトシン」というホルモンを分泌させます。「オキシトシン」は幸せホルモンとも呼ばれ、心拍数などを下げてリラックスする効果や、ストレスを感じたときに分泌されるコルチゾールという物質を抑制する働きがあります。

まだ3歳くらいだと赤ちゃんのように抱っこしたり、頭をなでなでしたりしても喜ぶ年齢です。ママは子どもが赤ちゃんだったころを思い出しながら抱きしめると、子どもを愛しいと思う気持ちが溢れてくるでしょう。

オキシトシンはマッサージをされるより、する方に多く分泌されるといわれているので、子どもと触れ合うことでママも幸せな気持ちになれますよ。このような効果のあるスキンシップは、子どもがストレスを感じているときには特に心がけたいですね。

親子で運動や創造的な遊びをしよう

運動して体を動かすと、心身ともに軽くなってすっきりしますよね。これは、運動するとリラックスを促すホルモンが分泌されるからだといわれています。

子どもがストレスを感じていたら、親子一緒に外に出て体を動かしましょう。公園でボール遊びやかけっこ、遊具で遊ぶなど、好きなことで遊ぶとよいですよ。親子で集中して遊ぶと、嫌な気持ちから離れて自然と笑顔になれます。

また、体を動かすと疲れるので、夜にぐっすり眠れますよね。人は質のよい睡眠を取るとストレスが緩和されますよ。

ほかにも、何かを創って遊ぶのもよいストレス解消によい方法です。ブロックや粘土、お絵かきもよいですね。子どもが好きなことにパパママも一緒になって取り組み、ストレス解消を手伝いましょう。

子どもとの触れ合い方を見直そう

感情的に怒っていないか

3際ごろになると自立心が成長するため、自分の意思をはっきりと示したり、パパやママの言うことに反抗したりするようになる子も多いでしょう。「今から◯◯しよう」と言っても気分が乗っていないと反抗してくるので、ついイライラして子どもに怒っていませんか?

自分の意思をはっきりと示す、反抗するなどの行動は、子どもが成長している証でもあります。パパやママが子どもの意思表示に「早くしなさい」「今はこれをしないとダメでしょう」と感情的に怒ってしまうと、子どもは「自分の気持ちを言ったらダメなんだ」「本当の気持ちは隠して言うことを聞かないと」など、我慢をしてストレスを溜め込むようになりますよ。

子どもが反抗しても冷静に、今やるべきことを分かりやすく説明しましょう。

時間に余裕を持って行動しているか

保育園や幼稚園に通い始めると、毎朝時間に追われてバタバタと過ごすときも多いですよね。時間に追われるとママもイライラして、「早くしなさい」「何をしているの」など、子どものことを責めてしまうでしょう。

子どもが自分でやりたいと思ったものを急かさずに見守れるように、時間に余裕を持って行動することが大切です。時間に余裕があると心にもゆとりが持てるので、「自分で着替える」「ゆっくり朝ごはんを食べてから準備をしたい」など、子どものやりたいことを優しく見守れますよね。

ママが焦ってイライラすると、子どもまでストレスを抱えてしまいます。子どもの「やりたい」という気持ちを大切にできるように、まずは時間に余裕を持って行動することから始めてみましょう。

「それはダメ」が口癖になっていない?

3歳ごろになると体力がついて動きが活発になるだけでなく、何事にも興味を持って「やりたい」「行ってみたい」など、チャレンジ精神もすくすく成長していることでしょう。外や家庭で遊んでいるときに子どもの危なっかしい行動を見て「それはダメ」「あなたにはできない」などと口癖のように言っていませんか?

子どもの命に危険がおよぶ可能性がある場面では、子どもの行動を止めることは大切です。しかし、それ以外の場面では心配かもしれませんが、なるべく子どもが自由に遊べるように見守りましょう。

パパやママに「ダメ」ばかり言われると、子どもは行動が制限されてストレスを感じます。子どもが伸び伸びと成長するために、おおらかな気持ちで触れ合ってくださいね。

まとめ

3歳くらいの子どもには家庭が唯一の安全基地であり、家庭に居場所がなければ子どもには行くところがなく心にストレスを抱えます。

パパやママは毎日忙しく、子どもに構えないときやイライラすることもあるかもしれません。しかし、子どもの幸せを考え、気持ちに寄り添おうとするパパママの姿勢があれば、子どもは笑顔を取り戻せるでしょう。

外の世界でストレスを感じても家に帰ってパパとママの笑顔や優しい言葉があれば、子どもはパパやママと一緒に色々なストレスを乗り越えていけますよ。
36 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND