就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

家族で銭湯に行くときの注意点は?家族風呂や銭湯を選ぶポイント

家族で銭湯に行くときの注意点は?家族風呂や銭湯を選ぶポイント

温泉の場合は温度や泉質が子どもに合うか

子連れで温泉成分のある銭湯に行くときは、泉質にも気をつけましょう。特に0~2歳くらいまでの小さな子どもの場合、強酸性や強アルカリ性といった肌に刺激の強い泉質は避けたいですね。

赤ちゃんや、肌の弱い子どもと一緒に入るなら「単純泉」がおすすめです。「単純泉」とは、泉質名がつけられるほど成分が含まれていない泉質のことです。効能が弱いというよりは、赤ちゃんでも安心して入れる優しい泉質というイメージです。

「弱アルカリ性単純泉」なら、角質を取り除く美肌効果が期待できつつ、赤ちゃんにも優しい泉質でおすすめですよ。また、子どもは温泉で湯あたりしやすいので、ぬるめのお風呂であることもポイントとなります。

湯上がりの休憩室があると家族でくつろげる

銭湯では、自宅でお風呂に入るときよりも長い時間を過ごすことが多いですよね。家族で入浴タイムを楽しんだら、上がった後はしっかりと体を休めるようにしましょう。

子どもにとって長湯は、大人よりも体への負担が大きいものです。入浴後は十分な水分補給をして、体も休める必要があります。銭湯や温泉施設には湯上がり後に利用できる「休憩室」が設置されていることが多いですよ。

ただし、無料で利用できる大広間だと、湯上がりで眠っている利用客が大勢いることもあるので、心配であれば個室の休憩室がある銭湯を選びましょう。湯上がり後に家族でくつろぎながら、ジュースを飲んだりアイスを食べたりするというのも、子連れ銭湯の楽しみの一つですね。

まとめ

幼い子どもがいるからといって、銭湯を諦めることはありませんよ。最近では子連れ家族に優しい銭湯も多くなってきています。下調べをして、マナーを守りつつ家族で銭湯を楽しみましょう。

3歳以上の子どもと一緒なら、入浴を通してマナーを教えたり、親子のコミュニケーションを楽しんだりする「浴育」ができますね。子どもにとっても、公園や遊園地で遊ぶのとは違った、学びのある経験ができることでしょう。普段バタバタと子どもをお風呂に入れているママも、銭湯でリラックスタイムが過ごせるとよいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND