就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

兼業主婦の日常は楽しみが少ない?日々の生活を変えるアイディア紹介

兼業主婦の日常は楽しみが少ない?日々の生活を変えるアイディア紹介

兼業主婦のママの一日は目まぐるしく過ぎていくことでしょう。そのままでは疲れが溜まる一方なので「何か少しでも息抜きできる方法はないかしら」と考えるかもそれませんね。しかし、急に息抜きや趣味をといわれても、今まで何もなかったママは思いつかないものです。そこで、少しでも息抜きできる方法を考えてみましょう。

兼業主婦の1日はとってもハード!

ルーティン化してしまう生活

独身時代も仕事から帰ったら家事をするという生活をしていたママもいるでしょう。そのころは、疲れていればご飯を作らずにコンビニ弁当や外食に頼るということもできましたし、自分のことだけすればよかったのでまだ楽でしたね。

ところが、結婚してママになると自分のペースだけでは生活できなくなります。どんなに疲れていても子どものお世話や保育園の送迎、夕食作り、朝起きての弁当作りなどをしなくてはなりません。

「私が倒れたら家が回らない」と感じて無理をしているママもいることでしょう。起床、保育園の送迎、夕食、入浴などの時間、合間の家事など生活をルーティン化することで疲れていても流れ作業で一日を終えて、なんとか過ごしているのかもしれませんね。

家事と育児に追われゆとりがもてなくなる

家事、育児、仕事をこなしていくうちにだんだん疲弊していき、余裕がなくなってくるママも多いでしょう。日々の生活に追われて自分の時間がとれず、気づいたら0時を回っていたということもありますね。

また、ゆとりがないことで子どもが話し掛けてきても後回しにしてしまったり、パパが手伝ってくれないことで不満が溜まりイライラしたりすることもあるでしょう。子どもは思いどおりにならないと分かっていても、言うことを聞いてくれないことが続き家事が進まない状況は、ペースが乱れイライラを引き起こす原因となります。

これが続くと睡眠時間が削られる上に疲れもとれず、さらに苛立ちが募ることで、最悪の場合は子どもに八つ当たりしたり、夫婦喧嘩に発展したりすることにもなるでしょう。

悪いサイクルを放っておくとうつの危険性が

家事も育児も仕事も頑張っているママはたくさんいます。しかし中には、その「頑張り」のせいで危険な状態「うつ」になっているママもいるのです。

疲れやすい、イライラする、やる気が起きない、気持ちが落ち込んでしまう、ネガティブ思考になる、睡眠不足や不眠、食欲不振、今まで楽しかったことを楽しいと思えないなどは少なからず誰にでもあることでしょう。これらは多くの場合、一時的なことです。

ところが、これが長く(2週間以上)改善されない状態が続くと、うつの可能性が疑われます。これらの症状を放っておくとどんどん悪化し、日常生活も仕事もままならなくなることがあるかもしれません。

少しでも心当たりがあるママは、早めに医療機関へ相談することをおすすめします。

手軽にできる楽しみを見つけよう

自分へのご褒美をつくってみる

子どもはママに褒められてご褒美をもらえたら、キラキラした目で喜んでくれますね。ご褒美があって嬉しいのは、子どもだけではなくママも同じですよね。

ご褒美といっても高額なものではママも気が引けます。そこで、プチ贅沢できるものを考えてみましょう。

よくあるのは、大好きなスイーツを自分のために買って食べたり、パパが休みの日に子どもを預けてゆっくりカフェに行ってくつろいだりすることですね。甘いものを食べると心が満たされるのではないでしょうか。

またランチをいつもより豪華にしたり、動画やDVDを観たり、バスオイルを垂らしてゆっくり入浴したりするのもよいですね。ほかには、ママにはなかなかできない「好きなだけ寝る」ことはなによりのご褒美になるかもしれませんよ。

写真などをSNSに投稿してみる

最近は、育児中のエピソードを漫画やイラストにしてSNSに投稿しているママがいますよね。そんなママの動機の多くは「子どもの驚くべき発想や、自分がそのとき感じたことを残しておこうと思った」「育児日記代わり」などです。投稿を読んだ多くのママが共感してくれるのも、次のエピソードを投稿しようという原動力になるのでしょう。

写真撮影が好きなママならSNSに投稿するのも楽しそうですね。各企業では、SNSを使って写真を投稿すると賞品や賞金が当たるキャンペーンを行っていることもありますよ。

ただし、子どもの写真は要注意です。公開範囲を限定していたり、スタンプなどで顔を隠したりしても画像位置情報で特定される危険性が高いです。位置情報をOFFにして撮影しましょう。

家庭菜園を始めてみる

庭や広いバルコニーやベランダがあるママは、家庭菜園を始めてみてはいかがでしょうか。家計の足しにもなりますし、採れたてで安全な野菜も食べられますよ。また、子どもと一緒に育てることで食育と自然の素晴らしさを伝えることができ、一石二鳥ではないでしょうか。

最近では、ホームセンターへいくと様々な野菜作りのキットが販売されています。室外用だけでなく室内用や水耕栽培のものもありますよ。家庭菜園キットやセット、水耕栽培セットを購入すると、色々なものを一から揃える必要がなく、初心者ママでも手軽に始められるでしょう。

誰でもできるのは、もやしなどのスプラウト系やネギです。また、幼稚園や小学校でも栽培するミニトマトやラディッシュから始めてもよいですね。

家族と一緒なら楽しさも倍に

家族で取り組むペット飼育

「共働きだからペットを飼うのは難しいのでは」と考えるママも多いでしょう。たしかに子どもの世話だけでも大変なママにとっては、ペットの世話どころではないかもしれません。そこで、飼う前に家族の協力が必要なことを確認しておきましょう。

賃貸ならペット可かどうかの確認も大切です。また、散歩時間がとれるのか、留守番ができる動物か、しつけの時間をとれるのかなども話し合いましょう。

ほかにも、泣き声で近所に迷惑を掛けないことも大切です。その点ハムスターやうさぎ、セキセイインコなどの動物は散歩もいらず、小さくてかわいいので人気があるようですよ。

ペットを飼うことにより家族で協力することの大切さ、生き物への優しさなどを子どもに伝えることができるでしょう。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND