就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

保育園の送り迎えが大変過ぎる!乗り切るコツや対処法をチェック

保育園の送り迎えが大変過ぎる!乗り切るコツや対処法をチェック

パート勤務や託児所付きの仕事に転職する

保育園の入園が決まると、仕事への復帰や再就職をされる方も多いでしょう。再就職の場合、子どもの送り迎えや熱での呼び出しのことを伝えていても、思っていたより残業があったり、呼び出しの電話で帰りづらかったり。入社したてだからと上司に相談をしにくいかもしれません。

そうなると正社員やフルタイムに限界を感じるようになります。その場合、パート勤務への転職を考えてみてもよいかもしれません。収入は減ってしまいますが時間は確保でき、さらに託児所付きの職場は、育児と仕事の両立をかなえてくれます。病院関係の仕事や介護士などは、託児所があるところが多いようです。

最近では店内の一角に託児スペースが設けられているカフェなど、子どもを連れていってもよい職場が増えてきました。

ママ以外に送り迎えを頼める人を探す

ママが辛くなってきているのなら夫婦でしっかり話し合うことが大切です。ときどきはパパに朝の送りや車が必要な雨の日の送迎、お迎えなどしてもらえると楽になりますよね。

どちらかの両親が近くに住んでいるのであれば、協力してもらえると助かりますが、頼める人がどうしてもいない場合、代行してくれるサービスを知っておきましょう。いざというときに役に立ちます。

【ファミリーサポートセンター】
国の支援事業で自治体が運営していて、保育園の送迎やどうしてものときに預かってもらえます。

【ベビーシッター】
保育園の送迎や家でのお世話などを頼むことができます。

【送迎タクシー】
子どもだけで乗車することができ目的地まで送迎を代行してくれます。

まとめ

保育園への送り迎えは本当に大変です。毎日毎日時間に追われ、家事もこなしてワーママは苦痛を感じています。仕事復帰のためになんとか入れた保育園ですが、通いにくい園でママは疲れを感じることもあります。解決策は大きく分けて三つ。

・時短勤務に変える
・転園をする(託児所つきのところにする)
・ほかの人を頼る

どれも簡単にはいかないかもしれませんが、夫婦でしっかり話し合って負担にならない方法を選んでくださいね。転園をする場合、子どもにとっても大きなストレスになるのでしっかりケアはしましょう。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND