就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもを乗せても安全なママチャリとは?選ぶポイントと注意点

子どもを乗せても安全なママチャリとは?選ぶポイントと注意点

渋滞もなんのその、運動不足解消になり、エコなママチャリの購入を考えているママも少なくありません。しかし、子どもと一緒に乗るママチャリは安全面など、不安な点もありますよね。ここでは、安全なママチャリを選ぶポイントや乗るときの注意点などを紹介します。

安全なママチャリを選ぶポイントを知ろう

両立スタンド、ハンドルロックがあること

安全なママチャリを選ぶときは、両立スタンド、ハンドルロックがあるかどうかチェックしてみてください。この二つがついていると、子どもを自転車に乗せたり降ろしたりするときの安全性が高まります。

【両立スタンド】
自転車を止めるときに使うスタンドですが、スタンドが片側だけにしか付いていない場合、子どもがちょっと暴れただけでも転倒してしまう可能性が高くなります。コの字形になっている、安定性の高いスタンドを選びましょう。

【ハンドルロック】
ハンドルロックとは、自転車を止めているときに、ハンドルが動かなくなる機能です。ハンドルロックは、手元でワンタッチで操作できるタイプと、スタンドを立てるときに自動でハンドルロックがかかるタイプがあります。

子どもを2人乗せるならBAAマークが必須

BAAマークという、厳しい自転車安全基準をクリアした自転車にだけに付けられるマークを知っていますか?緑と白で、自転車のイラストが入ったステッカーです。このBAAマークの付いた自転車は、自転車組立技士などによって、点検整備された状態で販売することが義務づけられているので、安心して乗ることができますよ。

このBAAマークには、「幼児2人同乗基準適合車BAAマーク」というものもあります。これは、子どもを2人乗せた場合でも、自転車の強度や法律的にも安全性が認められた自転車に付けられるマークです。

幼児2人を自転車に乗せるとなれば、安全性が第一です。「幼児2人同乗基準適合車BAAマーク」つきの自転車でなければ法律違反になってしまうので、気をつけてくださいね。

安定性や利便性があるのはミニベロタイプ

ミニベロタイプの自転車とは、タイヤ(20インチ以下)が小さいタイプの自転車です。子どもを乗せるのであれば、ミニベロタイプの自転車を検討してみるのもよいでしょう。特に身長が低いママにおすすめです。

ミニベロタイプの自転車は安定性が高く、小回りがきくのがメリットです。車輪の大きな自転車だと、その分子どもを座らせる位置も高くなってしまいますよね。しかし、ミニベロタイプの自転車なら、子どもを抱き上げるのも楽になるのです。また、子どもを前に座らせる場合、前方の視界も確保しやすいので、安全性が高まります。

ミニベロタイプの自転車は、見た目にもおしゃれなタイプも多いので、その点もママに人気の理由になっているようです。

子どもを乗せるチャイルドシートの種類

1〜3歳まで対応の前乗せタイプ

自転車に乗せる子どもが小さければ小さいほど、ママの目が届きやすい、前乗せタイプのチャイルドシートが安心ですよね。

前乗せタイプのチャイルドシートは、ママの目が届きやすいというメリットはありますが、子どもが大きくなるにつれて、運転が難しくなってくるようです。子どもが成長すると、前方の視界が妨げられてしまったり、体重が重くなって、自転車がふらついてしまったりする原因となります。

メーカーの指定では、「1歳以上4歳未満で、身長100cm以下、体重15kg以下」といったものが多く見られます。しかし、子どもの成長のスピードは1人1人異なりますよね。成長が早い子どもだと、2歳半ころには使えなくなってしまうことがあるようです。

2歳以降におすすめの後ろ乗せタイプ

前乗せタイプが小さくなってきたなと感じたら、後ろ乗せタイプ(リヤ用)のチャイルドシートに取り替えましょう。

後ろ乗せタイプのチャイルドシートは、メーカーの取扱説明書には「1歳以上6歳未満の子どもで身長115cm以下」などと書かれています。しかし対象年齢が1歳以上でも、「2歳以上の乗車を推奨します」と書かれていることが多く、子どもの性格や発育の状況を考慮して、安全第一で使用してくださいね。

また、チャイルドシートを取り付ける自転車の性能によって適応体重が異なります。例えば、クラス25という自転車のクラスでは、チャイルドシートを含めた重さが25kgまでということです。なので、子どもの体重は、18〜20kgくらいが適正ということになりますね。

レインカバーがつけやすいかも検討しよう

幼稚園や保育園の送り迎えや買い物など、移動手段として自転車を利用しているというママも少なくありません。その場合、少しくらいの雨や急な雨に備えて、レインカバーは必須アイテムとなることでしょう。

チャイルドシートによって、レインカバーの装着しやすさなどは違うようです。外国製のチャイルドシートは、おしゃれで個性的なデザインのものが多く、心惹かれることもあるでしょう。しかし、外国製チャイルドシートに日本製のレインカバーを装着しようとすると、サイズが合わなかったり、装着しづらかったりというトラブルもあるようなので、注意が必要です。

チャイルドシートのメーカーが専用のレインカバーを販売していることもあるので、あわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。

安全にママチャリに乗るための注意点

子どもが乗るとふらつきやすくなるので注意

自転車は子どもを乗せて走ると、ふらつきやすくなるので注意しましょう。自転車の前のかごに、重い荷物を乗せて走った経験のあるママはお分かりだと思いますが、自転車の前輪は重くなればなるほど、運転しづらくなるのです。

例えば、体重12kgの子どもに、チャイルドシートが5kgだとしたら17kgにもなってしまうのです。ちょっとしたふらつきでも、転倒の原因となってしまうことがあるので、特に運転や体力に自信のないママは無理のない範囲での運転を心がけてくださいね。

また、自転車が重くなると、ブレーキの効きが悪くなります。ブレーキをかけてから自転車が止まるまでの距離も長くなるので、いつでも安全に止まれるようなスピードで走行しましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ