就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

夫婦喧嘩でパパが帰ってこない!家出の原因を知って早く解決しよう

夫婦喧嘩でパパが帰ってこない!家出の原因を知って早く解決しよう

感謝の気持ちを言葉であらわす

円満に仲直りするためには、冷静に意見を伝えることに加えて、感謝の気持ちを伝えることが重要です。よく「長年連れ添っているのだから、お互いにツーカーの関係なんだ」と言っている夫婦を目にしますが、はっきり言ってそんな夫婦は一握りでしょう。

そのため、日頃から感謝の気持ちを言葉にするのが、円満な夫婦関係の維持には重要です。例えば、パパが食後のお皿洗いをしてくれたなら、「お皿洗いしてくれてありがとう」と一言伝えるだけでよいのです。

パパが洗ってくれたお皿に油汚れが残っていたとしても、「お皿洗いをしてくれた」事実に対して感謝をし、その上で改善してほしいことを伝えるようにすると、気持ちよく改善してもらえるようになりますよ。

子どもへのメンタルケアを忘れずに

夫婦喧嘩をした後、パートナーへの対応ばかり気にして、子どもへの対応が疎かになってはいませんか?子どもの視野は狭く、特に未就学児の世界は家庭の中で完結していると言っても過言ではありません。

つまり、両親の行動が子どもの情緒面の発達に大きく影響するのです。大人でも喧嘩ばかりの日々が続けば、鬱屈とした気分になりますよね。子どもから見れば、大人が頻繁に怒鳴ったり手をあげたりする環境は恐怖でしかありません。

喧嘩が続くことでトラウマ(PTSD)が引き起こされる可能性のほか、精神疾患や自己肯定感の欠如が子どもに認められることがあります。将来的には、子どもが「結婚は嫌なものだ」と恋愛を忌避する危険性もはらんでいるため、喧嘩後のメンタルケアが必要不可欠なのです。

まとめ

今回の記事では、パパの家出の原因や家出中の心境、家で待つママはどう過ごせばよいのかについてご説明してきました。些細な出来事からの喧嘩ならばまだしも、嫁姑問題や浮気、借金といった深刻なテーマであれば、喧嘩の内容も、その後の対応もきちんと考える必要があります。

連絡の方法一つにも注意しなければならないので、ママは気疲れしますよね。円満に仲直りできるかどうかは、パパが家出している間のママの対応が大きく影響します。

パパとママ、そして子どもにとってよりよい生活を送れるよう、頑張ってみてくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND