子ども(女の子)の名付け方。みんなに愛される素敵な名前をつけよう
「女の子だしかわいい名前をつけてあげたい!!」でも、いざ決めるとなると、あれこれ迷ってしまって全然決まらない…「最近はどんな名前が人気があるの?」「皆どうやって決めてるの?」人気の名前ランキングから皆から愛される名付けとこんなはずじゃなかったと後悔しないためのアドバイスをご紹介します。
女の子の名前ランキング2017年
女の子に人気の名前、読み方、漢字
1位「結菜(ゆい、ゆいな、ゆうな)」
1位「咲良(さく、さくら)」
3位「陽葵(ひな、ひなた)」
4位「莉子(りこ)」
5位「芽依(めい)」
6位「結菜(ゆな、ゆいな、ゆうな)」
6位「さくら」
6位「結衣(ゆい)」
6位「杏(あん、あんず、あんななど)」
9位「結愛(ゆあ、ゆい、ゆのなど)」
9位「凛(りん)」
「結」という漢字を使った名前が多かったようです。「結」はむすぶやつなぐといった意味があり、名前に込める意味としては、恵まれた出会いや努力を結果に結ぶといった願いが込められています。
その他には読みで2文字になる名前が多い傾向にあります。
可愛いひらがな名前の傾向
「さくら」…漢字でも「桜」は人気がありますが、「よりやわらかく、かわいらしい印象になる」と人気があります。
「ひまり」…「ひまわり」や「ひだまり」を連想させ、明るくてやさしいイメージと人気です。響きもかわいらしい印象ですね。
「ひなた」…側にいると日向ぼっこをしているような、ほっこりとしたやさしいイメージを連想できそうですね。
「ひかり」…男女どちらでも使える名前として人気の「光」。ひらがなだとより女の子らしさが強調されるようです。
「あかり」…明るくて元気なイメージですが、ひらがなだと、やさしい癒やされるような印象にも。
最近人気のかわいい名前と名付け方
「あい」「ここ」「りん」「ゆう」などの音の響きが好まれ、呼びかけた際にかわいらしい印象になるようにと、「あいな」「ここな」「ここみ」「ゆうな」などの名前も人気です。
イメージから「愛」「結」「奈」「美」「莉」「乃」「咲」などを使って、「咲良(さくら)」「結菜(ゆうな・ゆな)」「美桜(みお)」「優愛(ゆあ) 」など愛らしい印象になるようにと名づけることもできます。
また、「はるの」「はるか」「こはる」など「はる」という音の響きは、男女ともに人気があります。四季の「春」と同じ音なので、親しみやすいというのもポイントのようです。
女の子の名付け方には色々な方法がある
名前の響きや音から探してみよう
願いや自然、季節、性格、才能、見ためなどをイメージする響きや漢字から「こんな子に育ってほしい」というママやパパ達の願いを込めることもできます。例えば、将来、海外で活躍した際に、覚えてもらいやすそうな国際的な音や響きから考えることもできます。
また、実際に「○○ちゃん」などと、声に出して言ってみるとよりイメージしやすいですね。
将来、周囲の人やお友達などに名前を呼んでもらうことを考えると、一般的に発音しにくい名前などは、どうしてもというこだわりがなければ、できるだけ避けるのが無難かもしれませんね。
名字から相性の良い名前を探す
姓が漢字一字の場合は、名前は2~3文字くらいのほうがバランスがよいようです。
逆に、男女ともに人気があります漢字3文字の名前で、姓も3文字以上の場合だと、書いたときに、やや画数が多くなってしまう場合が多いですね。せっかく思いの詰まった名前を考えたのに、将来、子どもが自分の名前を記入する際に、書くのが大変、面倒だと感じてしまうかもしれません。
実際に紙に書いて姓とのバランスを見ながら決めるのもいいかもしれませんね。
姓名判断で画数をみて決める
この「姓名判断」は字画が重要で、姓と名の総画数や天格、人格、地格、外格から、総運や社会運、家庭運などを決めるそうです。しかし、流派により判断の仕方に違いがあり、結果が異なる場合もあります。
名前は友達や学校の先生、病院、会社など、さまざまな人に呼ばれます。
あまりにも画数が多かったり、普段使わないような難しい字だと、なかには戸惑ったり、正しく読んでもらえないこともあるかもしれません。携帯やパソコンで名前を入力する際も変換ができず、困ってしまうこともあるかもしれせんね。
一生使う名前だからこそ、呼んでもらいやすい、わかりやすい名前を心掛けたいですね。