子どもが泣くと飼っている犬が吠える!理由や犬が持つすごい能力とは
子どもが泣くと吠える犬への対処法を知ろう
不安なことを取り除いて落ち着かせる
犬が吠えると、つい大きな声で叱ってしまうことはありませんか?大声で叱っても、吠えるのを止めることはあまりできません。ほんの数秒ぴたっと止まってまた吠え出すか、大声に興奮してさらに吠えるかのどちらかでしょう。
子どもが泣くことで、犬は不安や恐怖、ストレスや警戒心などを感じているのかもしれません。そのため、まずは犬が不安になる原因要素を取り除いて、落ち着かせてあげることが大切です。
たとえば、犬が子どもの悲しみを感じ取り不安に思っているようなら、「大丈夫だよ」と優しく声をかけたり、泣き声自体に反応しているなら、泣いている子どもと別室に移ったりしてみましょう。
攻撃的な行動を取るときはゲージに入れる
子どもを守ろうとしているのかもしれませんし、子どもの泣き声に驚いているのかもしれませんが、いずれにせよ子どもの泣き声で興奮して、攻撃的な行動に出ていることが考えられます。
犬が攻撃的な行動を取ると、人に対して怪我をさせる危険もともないますので、できるだけ早く止めさせなければいけません。そのため子どもが泣いたら、犬が興奮する前にすぐにゲージに入れるなどの対処方を取りましょう。
犬が静かにできたら、褒めてご褒美をあげましょう。徐々に子どもの泣き声に興奮しなくなっていくかもしれませんよ。
犬とのコミュニケーションも積極的にとる
赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭では、十分にかまってあげることが難しいときもあるでしょう。しかし、犬も大切な家族の一員です。時間を見つけて、犬とのコミュニケーションも積極的に取るように心がけてください。
また、小さな子どもと犬を触れ合わせるときは、どんなに信用している愛犬であっても2人きりにせず、必ず大人の監視のもとで行うようにしてくださいね。お互いの安全を確保するだけでなく、子どもと犬との関係を良好なものにするためにも、大切なことですよ。
まとめ
また、犬も含めた家族全員がよりよい生活を送るためには、必要なしつけがあります。そのため、正しいしつけをしっかりすることも大切ですよ。
犬を飼うことは、素晴らしい経験と幸せをくれるものです。子どもにとって、これから成長していく上で、愛犬は心の癒しや支えとなってくれることでしょう。