就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

3人目のために産休を取りたい!保育園に関する疑問から注意点まで

3人目のために産休を取りたい!保育園に関する疑問から注意点まで

上の子が保育園を嫌がった場合には

赤ちゃんを妊娠すると、ママは出産前から仕事を休みますよね。仕事を休んで家にいるママを見て「私も保育園に行きたくない」「ママが休みだったら家にいたい」など、上の子どもたちが保育園に行くのを嫌がることがあります。

ママの体や心にゆとりがある場合は、時々は休ませてもよいかもしれませんね。しかし、日中赤ちゃんだけでなく上の子2人をママだけで見るのは大変なので、上の子どもたちが保育園を休むときは祖父母などに協力してもらうとよいですよ。

育休中ずっと保育園に行かないのは無理なので、どうして保育園に行く必要があるのかを子どもたちに説明することが大切です。子どもたちが保育園に行ってくれたときは「あなたたちのおかげで、ママは助かったよ」などと褒めるようにしましょう。

保育園を変わる場合にも注意が必要

上の子どもたちを保育園に通わせているママのなかには、「今通っているところは小規模の保育園で2歳までのクラスしかないので、上の子の卒業に合わせて下の子も転園したい」と考えている方もいるかもしれませんね。子どもが3人になり別々の保育園に通うとなると、ママに負担がかなりかかってしまいます。

しかし、上の子の保育園卒業とママの産休や育休の時期が重なると、進級できる保育園に入ろうとしても「保育の必要性がない」と判断され、受からない可能性があります。3人目妊娠を考えている方は、上の子たちが小規模保育を卒業前に進級できる保育園へ転園するなど、計画的に動いていきましょう。

育休をどのくらい取得するのかも、夫婦で話し合っておくとよいですね。

まとめ

子どもが3人に増えることは、家族にとって幸せなことですよね。しかし、「3人目出産を前に産休や育休を取りたいけれど、上の子たちの保育園はどうすればよいの?」と悩むママは多いのではないでしょうか。

産休や育休で仕事を休んでいても、上の子どもたちを保育園に預けることは悪いことではありません。実家が遠いなど、周りに頼れない場合は保育園が大きなサポートになるので、お兄ちゃんやお姉ちゃんを上手に説得して保育園に通ってもらいましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND