就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2歳児の成長と過ごし方!遊び方やイヤイヤ期、トイレトレーニング

2歳児の成長と過ごし方!遊び方やイヤイヤ期、トイレトレーニング

そろそろ必要?トイレトレーニングについて

約半数が2歳半までに開始している

2歳半頃になるとトイレトレーニングを始められるくらいに発達している子がほとんどだと思います。

トイレトレーニングは昔は早く始める人が多かったようですが、子どもにとってトイレがどのような場所かを認識し、1人でパンツをさげることができ、自分の意思をある程度伝えられるようになってからの方がスムーズに成功するという考え方もあるようです。

オムツがはずれた時期についてのアンケート結果は、約半数が2歳半。約半数が2歳半以降です。

寒い時期はトレーニングがしずらかったり、子どもが嫌がったりと難しいこともあるでしょう。また、「いつになったらはずれるの!」と焦ることもあるかもしれませんが、子どもは嫌がるときは無理せず、ゆったりとした気持ちで進めましょう。

トイレトレーニングのすすめ方とは?

トイレトレーニングを始める前に、子どもの意欲を高めておきましょう。トイレトレーニングのための絵本や動画などを見せたり、パパやママがトイレをしている姿を子どもに見せたりするのもいいようです。

それと同時に、オムツにおしっこやうんちをしたときに「嫌だね、トイレですれば気持ちいいよ」などという声がけをしてみましょう。

朝起きたときや食事の後など、出る可能性が高いときにトイレに誘ってみましょう。たとえおしっこがでなくても、トイレに行く習慣をつけましょう。トイレに誘う回数は徐々に増やしていきます。

トイレで成功するようになってきたらトレーニングパンツやパンツをはかせてみましょう。うんちが成功するようになるにはもうしばらく時間がかかるかもしれません。

うまくいくコツを知りたい!

トイレトレーニングを成功させるポイントは楽しく進めることです。ママは、失敗してしまっても怒らずに「失敗しちゃったね」と明るく言ってあげましょう。

オムツやずぼんを脱がせて、トイレに座らせるのは大変なことです。せっかくトイレに座らせたのだから、出るまで座っていて欲しいと思うかもしれませんが、基本的に長時間座らせることはNGです。また、子どもが嫌がっている場合はすぐに降ろしてあげましょう。

また、ちょっと上の子や同じ年の子がトイレでおしっこをしている様子を見せることも効果的です。幼稚園や保育園に入るとすんなりトイレでできるようになる子もいるので、色々試して難しい場合は園の先生におまかせするのも1つの手です。

2歳児の誕生日におすすめのプレゼント

男の子におすすめ!車やストライダー

男の子は乗り物好きの子が多いですよね。乗り物好きの子にオススメなのは、足を使って前に進む車(キックカー)や最近人気のストライダーです。

キックカーには子どもが好きな、カーズやアンパンマンなどのキャラクラー商品やベンツやフェラーリをモデルにた商品、ショベルカーなどの働く車があります。

ストライダーはバランス感覚を鍛えるのによいとされ、自転車を練習する前にストラーダーに乗れるようになっておくと、スムーズに自転車に乗れるようになることで評判の乗り物です。

そのほか、3輪タイプの足こぎバイクやキックボードもおすすめです。ミニマイクロキックスリーは、発達に合わせて3段階にカスタマイズすることができ、1歳半から6歳頃まで遊べるキックボードです。

女の子におすすめ!おままごとセット

女の子はママのまねをするのが大好きです。おままごとセットは2歳のお誕生日プレゼントとして人気があります。

おままごとセットは、キッチンと調理器具、お皿、食材があるといいでしょう。おもちゃ屋さんやIKEAなどでも購入できますが、段ボールと100円ショップのボウルを組み合わせてミニキッチンを作ったり、木の実を拾ってきたり、羊毛でお野菜を作ったり、ママが手作りしてあげることもできます。

また、お母さんごっこなどお人形のお世話が好きな子には、お世話セットもおすすめです。お人形用の哺乳瓶やオムツ、抱っこ紐、櫛やベッドなどがついています。お人形用のベビーカーも売っているので、合わせて購入を考えてみるのもいいかもしれませんね。

みんな大好き!アンパンマンのおもちゃ

アンパンマンが大好きな子どもにはアンパンマンのおもちゃをオススメします。アンパンマンのおもちゃシリーズは音楽系、ジャングルジム、乗り物、知育系など様々なおもちゃが揃っているので、きっと子どもが気に入ってくれそうなおもちゃを見つけることができるでしょう。

アンパンマンのおもちゃの中でも1番人気があるのが「アンパンマン ディスクでYEAH!うたっておどってミュージックプレイヤー」です。このおもちゃは2016年に日本おもちゃ大賞を受賞しているんですよ。

3枚のディスクがついていて、ディスクを入れ替えて音楽を再生したり、アンパンマンがおしゃべりをするボタンなどがついています。音のスピードを変えるつまみもついていて、遊びごたえのあるおもちゃです。

まとめ

2歳児の特徴や育児のポイントなどを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

発達のスピードは人それぞれです。子どものできない所よりもできる所に目を向けて、できる所や子どもの好きなことをどんどん伸ばしてあげましょう。

この時期はイヤイヤ期に突入したり、ママも自分の時間を確保するのが大変だったり、ストレスを感じることもあるでしょう。しかし、ずっと一緒にいられるのもこの頃だけ。かわいい時期を思いっきり楽しんでくださいね。
89 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND