就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

冬場の子どもの服装選び!ポイントや外出時の防寒具について知ろう

冬場の子どもの服装選び!ポイントや外出時の防寒具について知ろう

子どもは体温が高いため、冬でも汗をかきやすいです。冬だから暖かくさせるか、汗をかくから薄着にさせるべきか、迷ってしまいますね。今回は冬場の子どもの服装選びについてご紹介します。冬場の服装は着せすぎず、重ね着で調整することが大切です。成長に合わせた服装で快適に冬を過ごしてください。

寒い時期の子どもの服装選びのポイント

「冬でも薄着」は子どもの健康に効果的

よく「子どもは風の子」といいますね。なんとなく昔の常識という感じを受けますが、あながち間違っていないらしく、子どもは冬でもなるべく薄着でいるほうが元気に成長できるようです。

理由は自律神経です。自律神経は人が自分の意思でコントロールできない神経で、内臓や器官の働きを調整する重要な神経です。子どもは自律神経が未発達なため、体温調節がうまくできません。

寒さや暑さを肌でしっかり感じながら、子どもは自律神経を鍛えます。自律神経を鍛えて働きが高まることで免疫力が向上し、病気になりにくい体作りにつながります。

冬はつい子どもに厚着をさせがちですが、厚着では肌に必要な刺激を与えることができません。適度な薄着で健康的に冬を乗り越えましょう。

体温調節しやすい「重ね着」がベスト

薄着がよい、といわれても、免疫力の低い子どもにどの程度の薄着をさせたらよいのか迷ってしまいます。そこでおすすめなのが体温の調節がしやすい重ね着です。着ている衣服で体温を調節して、適度な寒さの刺激を与えます。

重ね着でうまく体温調節するには、背中やお腹を冷やさないように一番内側に肌着(下着)を着用します。その上に長そでTシャツ、カーディガンなどを重ね着して様子を見ながら着せたり脱がせたりします。

外出時には風を通さない薄手のジャンバーなどをアウターとして着用します。それでも寒いときは手袋などの小物を使用してください。

子どもは暑さ寒さを主張しないことが多いです。子どもを観察しながら重ね着を調節してあげてください。

子どもをよく観察して暑いか寒いかの判断を

子どもは体温調節がうまくできないため、どの程度重ね着をさせるかはママやパパが判断しなくてはいけません。子どもが暑いのか、寒いのかを知るためには、子どもの唇、手足、顔、背中を観察したり触ったりしてください。

子どもは寒いとき、唇が紫になり手足の血色が悪くなります。衣類を1枚プラスしたり睡眠時は毛布などをかけたりして、様子を見ながら温めてあげてください。

反対に、子どもは暑さを感じると顔が赤くほてります。そんなときは子どもの首元から手を入れて背中に直接触れてください。汗をかいているようなら暑い証拠です。放っておくと汗でお腹や背中が冷えて風邪をひいてしまうので、肌着を取り換えて、着せるものも1枚少なくしてあげましょう。

年齢別、子どもに合った冬場の服装とは

体温調節が苦手な0~1歳の赤ちゃん

まだ活発に動くことのない赤ちゃん。そんな赤ちゃんの冬の服装は、肌着+カバーオールがおすすめです。

肌着の種類には短肌着、長肌着、コンビ肌着があります。まだ寝返りをうたないころなら足元まである長肌着が暖かくておすすめです。足の動きが活発になったら短肌着、またはだけるのが気になれば股下を留められるコンビ肌着を着せてあげます。素材は吸湿性や肌触りがよい綿がおすすめです。

カバーオールは暖かいスムース生地がおすすめです。また保湿性が高いキルト加工された生地も冬にぴったりです。

室内で寒いときは薄手のベストやカーディガンを着せて調整します。赤ちゃんの様子を観察しながら、上手に重ね着をして調節してあげてくださいね。

活発になる1歳過ぎの子どもは動きやすく

子どもが歩くようになると、上下が別々の衣類を着せることが多くなります。そのため冬の服装は、下着+長袖Tシャツ(またはトレーナー)+ズボン(またはスカートにスパッツ)の組み合わせが基本です。

1歳を過ぎると立ったままおむつ替えをすることが多くなるので、肌着ではなく下半身がもたつかいない下着が便利です。子どもは活発に動くため、お腹が出ないように丈が長めのものを選んでください。

また下着は、長袖ではもたついたり暑くて汗をかいたりしやすいので、半袖の下着を着せてあげてください。

部屋の中が肌寒いときには、薄手のベストやカーディガンで調整します。活発な子どもの動きに合わせて伸びのいい素材を選んであげてください。

好みが出てきたら子どもの意見も取り入れて

3歳を過ぎたころから、自分で着たい服を主張する子どもが増えてきます。とくに女の子に多いようですが、例えば真冬に「お気に入りの夏服を着たい!」と、ママが用意した服を着ない子もいて、お出かけ前など忙しい時間にママを悩ませることも少なくありません。

子どもが主張することは成長の証。喜ばしいことですが、真冬に夏服は困りものです。そんなときは子どもの着たい服を否定するのではなく、子どもの意見を取り入れつつ下着やアウターで調節してあげてください。

洋服選びのとき、子どもがトップスを選んでママがボトムスを選ぶなど、共同作業を楽しむのもよいですね。好きな色や組み合わせを取り入れて、上手に体温調節をしてあげてください。

冬場に外出するときの子どもの防寒具

ベビーカーでは毛布やフットカバーで暖かく

冬に赤ちゃんとお出かけをするとき、抱っこ紐ならママと赤ちゃんが密着するためお互いの体温で暖かく過ごすことができます。でもベビーカーでのお出かけではそうもいきません。

ベビーカーの中は赤ちゃんが1人で乗っています。また地面から近いこともあって気温も低めに感じられ、とても寒いのです。ベビーカーに乗せるときには薄着ではなく、ママやパパよりも一枚多い服装を目安に暖かくしてあげてください。

ベビーカーでお出かけするときのおすすめの防寒具は、小さめの毛布です。赤ちゃんにアウターを着せた上からさっとかけてあげられるので便利です。また足元を暖かくするためにベビー用のフットカバーもおすすめです。頭寒足熱で快適なお出かけができますね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND