就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

遅生まれの赤ちゃんはハンデがある?早生まれとの育て方の違いとは

遅生まれの赤ちゃんはハンデがある?早生まれとの育て方の違いとは

遅生まれの赤ちゃんはしっかり甘えさせよう

遅生まれの子は、同学年の同じ時期で比べると、理解力がつくのが早く成長が早いです。

赤ちゃんのうちは、同学年の子と比べることは少ないと思いますが、小さいうちから保育所に預けていると比べてしまう環境が増えますよね。当然、早生まれの子もいるので遅生まれの赤ちゃんがものすごく成長しているように見えるでしょう。

月齢の低い赤ちゃんと比べてしまうと、できて当然と思うこともありますよね。ただ、早生まれの子と最大で11カ月もの差があるので、歩きだしそうな子と生まれたばかりの子とでは比べても仕方がありません。

遅生まれだからできて当然と思わずに、赤ちゃんの成長をしっかりと褒めてたくさん甘えさせてあげてくださいね。

早生まれも遅生まれも実際の能力に差はなし

学年でまとめて見てしまうと、できるできないの能力差があるように見えますね。ただ、月齢で見てあげると実際はできた年齢は同じだったりもするので、早生まれも遅生まれも実際の能力にはあまり差がないのです。むしろ、早生まれの子は遅生まれの子に頑張ってついていこうとするので、できた年齢で見ると遅生まれの子よりも早い月齢でできるときもあります。

集団生活の中には、月齢の近い子もいれば遠い子もいます。早生まれの子は、下の学年の子との方が月齢が近く成長差があまりない場合もありますよね。どうしても、学年というくくりで評価をされてしまうことが多いので個人差を感じやすいですが、今できるかではなく月齢で子どもの能力をみてあげてください。

まとめ

遅生まれ早生まれのどちらもメリットやデメリットは存在します。金銭面などいろいろな差が出てきてしまうのは制度的にしかたのないことです。成長はあくまでひとりひとりの個性ですので、周りの子と同じことができる必要はありません。焦らずお子さんの成長スピードに合わせて、見守っていきましょう。

親が思っているほど、遅生まれ早生まれを子どもは気にしていないはずです。できる子を見て頑張ってみたり、できない子を助けてあげられたり、それぞれのよいところを伸ばしてあげられるといいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND