愛知県で子宝祈願をしよう!ご利益がある子宝スポットのリスト9選
子宝にご利益があるお寺と自然のもの
子安大師が祀られた「子安大師金剛寺」
安産や子授かりの起源は、子安大師が修行中の折に難産に苦しむ女性を見て大師秘法で加持祈祷し安産に導いたり、子授かり祈願をすると子宝に恵まれたりしたという報告が多く寄せられたことからきているようです。このことから、安産の守護、子授けの御利益があると信仰をされていますよ。
子授かり祈祷を行うとお札やお守り、子授かり人形をいただくことができます。
阿寺の七滝そばにある「子抱石」
滝の下にある礫岩(れきがん)は、子抱石と呼ばれています。持ち帰った石を寝室に置くと子宝に恵まれるという言い伝えがあります。しかし、残念ながら現在では言い伝えを実行することは禁止されているそうです。
子抱石は持ち出し禁止ですが、礫岩下に小さな祠がありそこには子宝観音が祀られていますので、そこで子宝祈願をするとよいでしょう。
滝と周りの森林によりマイナスイオンが発生しているようで、そこにいるだけでも心が洗われる気分になるようですよ。
阿寺の七滝 | 【公式】愛知・名古屋の公式観光ガイド AICHI NOW~旬のイベント・観光情報~
巣山高原から流れ落ちる水が、礫岩の断層崖で7段の階段状になっていることから「七滝」と名付けられた幽玄な滝。「日本の滝100選」にも選ばれた滝とその周辺は、国の名勝および天然記念物に指定されています。
子宝に恵まれるといわれる「子持ち桂」
昔は、地元の方だけが知る子授けスポットでした。しかし、近年は県外からも多くの方が子宝のご利益を求めて訪れています。
道中には木々が多く茂っていますが、道がきちんと整備されているため子どもでも歩きやすいとの評判です。これは、地元の方々が子持ち桂を守るのと同時に、ここを訪れる方が安全に歩けるようにとの気遣いから生まれています。
まとめ
同じ県内でも案外知らないスポットもあるものです。もうすべて回ったと思って諦めていたり、もっと自宅近くにないかしらと考えていたりするときに、思い掛けないところが子授けや子宝によいと聞くと行きたくなるでしょう。
神社や寺院、自然のスポットなど様々なところがありますが、思いつめず夫婦で楽しく、心を楽にして巡ってみてはいかがでしょうか。