就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママもフリーランスで働いてみよう!自分らしさが活かせる仕事とは

ママもフリーランスで働いてみよう!自分らしさが活かせる仕事とは

慌ただしい育児生活の中でも、仕事をしたい、してみたいというママは多いものです。「外に働きにいく余裕はないけれど、自宅でなら働けるかも」と思いを巡らせているママもいるのではないでしょうか。そこで、フリーランスという働き方があります。ママがフリーランスに挑戦するための心構えについて知っておきましょう。

フリーランスを目指すママが頑張りたいこと

仕事に必要な知識やスキルを身につけよう

自由な働き方が魅力的なフリーランス。誰でも今すぐフリーランスとして働くことができますが、実際に仕事ができるかということとは別問題です。

まずはどんな仕事をするか、そのためにはどんな知識やスキルが必要かを知ることが大事です。フリーランスは自分で仕事をみつけて売り込み、認められて仕事を依頼されることで初めて報酬を得ることができます。

待っていても仕事は来ないのが雇われることとの大きな違いです。多くの場合、最初からたくさん仕事をすることは難しく、中には勉強や初期投資のために経費がかかる場合もあります。

ママが得意なこと、やってみたいことがある場合は、育児の合間でもよいので勉強し、準備をしっかりしておくことをおすすめします。

ママが幸せだと思える働き方を追究してみる

フリーランスは自分が社長となり、営業となり経理となり、自分1人で最初から最後まで責任を持って仕事をこなさなければいけません。その分、通勤時間や家族のスケジュールに左右されずに、自分で計画できるなどたくさんのメリットがあります。

家で仕事をすれば、子どもが病気になっても会社を休むことなく看病できます。就業時間が自分で決められ、家事の合間、子どもが寝ている早朝、パパが休みの休日など自分の都合で仕事が進められるのも嬉しいですね。

ただ、働いた分だけしか収入を得ることができないため、家計を支える目的ではリスクがあります。ママがフリーランスになる場合、お金ではなく「好きなことをしている」と実感できるような働き方を目指しましょう。

パパと2人で助け合える信頼関係を築く

会社員であるパパを持つママの場合、ママがフリーランスという形で働くことのリスクが少し減らせます。始めたばかりで収入がなかったとしても家計を心配する必要がないからです。

自由に仕事ができるのはパパあってこそという気持ちを忘れないように感謝したいですね。ただ、パパにとっては「家にいるんだから」という気持ちがあるため、家事も育児もできるだろうと考えてしまいがちです。

もちろんそうである場合もありますが、どこで働こうと時間をやりくりしてママがすべてこなそうとするには限界があります。共働き家庭と同じように、パパと2人できちんと話し合い、家事と育児を分担して助け合う、お互いを理解し信頼関係を築くことが大事ですね。

フリーランスで仕事と育児を両立してみよう

子どもの育児をしながら仕事に取り組める

授乳やおむつ交換など、赤ちゃんの育児は一日のうちに何回もお世話をする項目があり、ママのスケジュールは細切れになりがちです。また、ある程度大きくなってくると遊びやお昼寝を「見守る」ことが育児時間の大半になってきます。

なにをするでもないけれど、そばにいなくてはいけない。こうした時間がもしかしたらママの「働きたい」欲求を沸き上がらせるのかもしれませんね。

フリーランスの仕事であれば、そうした見守る時間や授乳の合間を利用して仕事をすることができます。子どものそばにいたいママには大きなメリットです。

ただし、そばにいるからといって仕事に夢中になり、子どもから長時間目を離してしまうと危険なことも。子どもの存在を忘れないように注意しましょう。

子どもが体調を崩してもすぐに対応できる

幼稚園や保育園では熱があったり、体調がすぐれなかったりする子どもは預かってくれません。ママが会社員として働いていると、この預けらない日をどうするかが頭の痛い問題になります。

もちろん、看護休暇や有休休暇で対応することもできますが、取得できる日数に限度があったり、どうしても外せない商談があったりすれば簡単に休むのは難しく気が引けます。一方、フリーランスとして仕事をすれば自分である程度スケジュールの調整ができます。

フリーランスでも商談や外回りの仕事をすることはありますが、最終的にやる、やらないはママの意思で決まるものです。子どもが体調を崩してもすぐに対応できるという安心感で、ママが働きやすいと感じるのかもしれませんね。

一時保育や託児所などを上手に利用してみる

フリーランスとして仕事を得るために大事なのが営業です。最近はメールやチャットだけで仕事が決まる場合も増えましたが、やはり実際に依頼主の会社に出向いたり、商談として外出したりすることが必要な場合もあります。

また、ここぞというとき集中するために、子どものいない空間で仕事をしたいと感じることがあるかもしれません。そんなときは一時的に子どもを預かってもらうことも視野に入れましょう。

一時保育や託児所は事前に予約をすれば決まった時間子どもを預かってもらえます。費用はかかりますが、安心して仕事に取り組むことができますね。

ただ、業者によって予約方法や利用規約が変わってくるため、預ける予定がある前から情報収集をしておきましょう。

ママにぴったりなフリーランスの仕事3選

センスを磨いて転身「在宅デザイナー」

もともとデザイン会社で働いていた人が独立してフリーランスになることも多い「在宅デザイナー」。専門的な知識があればWEBデザインなどは需要が高く、比較的軌道に乗りやすいのもポイントです。

ただし、知識があればよいということではなく、センスがなければうまくいきません。専門知識を身につけるとともに、最新情報や流行にも敏感になっておくことが大事です。

デザインするものにもいろいろ種類がありますが、まずは自分のやりたい分野にはどんなスキルが必要なのか調べてみましょう。たとえば、WEBデザインではサイトを作成するのに必要なHTMLやCSSといったコーディングの知識があると仕事の幅が広がりますので勉強しておいた方がよいでしょう。
27 件

関連記事


  • テニ-とテーオ