働き方改革で見直す健康!ママにもできることを考えてみよう
働き方改革という言葉を聞く機会が増えてきました。企業で働いているママだけでなく、育児と家事に専念しているママも、パパの働き方が変わったら生活面で変わることがあるかもしれません。働き方改革の内容を知って、家族にどのような影響があるのか、家族の健康についても考えてみましょう。
働き方改革と健康経営とはなんだろう?
「健康経営」とは企業が取り組むべき方針
企業も働き方の改革に取り組み始め、社員の健康にも目を向けるようになりました。社員自らが健康に関心を寄せ、健康に働くことで仕事の効率が上がり、創造性も高まるという「健康経営」という考えのもとに方針が決められています。
この健康経営を実行するために「個人の生活を改善」「企業の働き方の改善」の二つの点から、企業の取り組みが始まっているのです。
ママにはうれしい「働き方改革」
具体的に考えられていることは、
・非正規雇用の待遇差を改善すること
・長時間労働を改善すること
・柔軟な働き方ができる環境づくりをすること
・女性が活躍できる社会の実現や子育て支援を拡充すること
・賃金の引き上げと労働生産性の向上をすること
などがあります。
パートでも正社員と待遇に大きな差がないようにする、出社しなくても在宅にて働くことができる環境を整えるなど、働き方改革が進むことで子どもがいるママも働きやすくなります。働きたくても保育園の空きがなかったり、長時間勤務ができないため正規雇用をあきらめていたりしたママにはうれしい改革です。
企業といっしょに家族も健康の管理をしよう
ですから、企業は従業員が健康を維持することに意識を向けて、様々な施策をするようになってきています。そうした流れの中でパパやママが健康を意識せずに、無理をしていたら意味がありませんよね。
企業が従業員の健康に意識を向けているのですから、パパやママも自分自身の健康を後回しにせずに自分の身体に目を向け、健康管理を意識してみましょう。働き方改革により企業や社会が新しく注目している健康経営の考え方を家庭に持ち込んで、みんなで健康になりましょう。
ママやパパが使える自分の会社の取り組み
知っておきたい家庭のメリットとデメリット
生き生きと働くことができたら、ストレスが軽減されて家族も健やかに生活することができるでしょう。勤務時間が短縮されれば家族で過ごす時間も長くなります。
その一方で、残業がなくなり残業代が支給されなくなると、収入が減ることもありえます。企業側は健康経営をして得た社員の健康に関する情報を守らなければならないのですが、セキュリティがしっかりしているか、周囲に知られてしまう不安を抱えながら働く可能性もないとはいえません。
有給やノー残業で家族サービスとリラックス
働き方改革に取り組んでいる企業であれば、有給が取りやすかったり、残業をしないようにしていたりするでしょうから積極的に利用してみましょう。家族とともに過ごす時間が長くなり、家族の育児や家事の負担を分散することができます。
家庭で過ごす時間が長くなることで、リラックスできる時間も増え心身ともにストレスを軽減することができ、健康で過ごすことができるでしょう。同時に、家族サービスをする時間も増え、家族の楽しい思い出をたくさん作ることもできますよ。
手取りが減るかもしれないことも考えよう
長時間労働による残業代をあてにするより、できるだけ節約しながら生活することも考えましょう。
残業が減ることで社員の意識が変わり生産性が上がれば、お給料が増えることもあるかもしれませんから、残業時間の減少が収入の減少に直結するとは限りません。同時に働き方が変化することもあるわけですから、副業をして無理のない範囲で収入を増やすことが可能になるかもしれません。経済的な変化にも柔軟に対応する必要がありそうです。
「働き方改革と健康経営」家庭でやること
健康診断の結果を放置しないで
健康診断を受けたら、その結果は必ず確認しましょう。再検査が必要な場合には、検査結果に「要検査」とあります。再検査が必要であればできるだけ早く検査を受けに行きましょう。
健康診断の段階で「要治療」とある場合もありますから、その際はすぐに受診しましょう。病気が見つかり早めに治療ができれば軽くてすむかもしれません。
検査結果をそのままにして、病気が悪化してしまっては健康診断をした意味がありません。そのまま放置して病気が悪化したら就業制限がかかって働けなくなることもありますよ。