ワーキングマザーの一日にゆとり無し?慌ただしい中での時間の作り方
ワーキンマザーは忙しい毎日の中で一生懸命に家事と育児をこなしていますが、根を詰めすぎると体を壊したり精神的なストレスで生き生きと過ごしたりできなくなるかもしれません。今回はワーキングマザーの悩みや帰宅後に家事を上手にこなす方法、慌ただしい毎日の中でゆとりを作るコツなどをご紹介します。
ワーキングマザーの悩みの種といえば?
子どもの急病でも仕事は休めない
通常であればまだしも、大事な仕事がある日は子どもが急病でも休みづらいママもいます。あるママは大きなイベントの責任者でしたが風邪で病児保育に預けていた子どもがイベント当日に入院になり、その日はパパが仕事を休んで子どもに付き添いました。
ママは家族に申し訳なく思いながらも育児を理由に仕事をあきらめないという自分の信念に従い、パパと交代で子どもの付き添いをしながら仕事も成功させました。今では子どもはママのように仕事をする女性を目指しているそうですよ。
クタクタで帰宅後の夕飯の準備
夕食準備に始まり食後の子どもの入浴介助や皿洗い、寝かしつけまでやることがたくさんあります。この時間帯はママにとって一番忙しくて、気がつけば自分は夕食を食べていないときがあるかもしれません。
ママは「お腹が空いた!」と言う子どものために帰宅後は休む間もなく急いで食事を作りますが、待ちきれない子どもに一時しのぎのご飯やパンを渡すときもあります。すると子どもは満腹になってしまい、やっとの思いで作った食事を食べてもらえずに切ない気持ちになることもありますよね。
子どもとのコミュニケーションの時間もない
家事で手を抜けばよいといっても、子どもが小さければ汚れものが多くて洗濯物が増えます。食事も子どもの成長を考えれば、毎日インスタント食品というのは避けたいですよね。お昼寝用布団など保育園の持ち物準備には手間がかかるケースもありますし、ときにはお遊戯会の衣装を縫うようなことがあるかもしれません。
すると、用事をこなすのに手一杯になり子どもとゆっくりコミュニケーションする時間が少なくなります。子どもがママと遊びたくてくっついてきてもやることが多くて一緒に遊べない日が続くと、ママはつらい気持ちになるかもしれませんね。
帰宅後に家事を無理なくこなす方法
時短調理や市販の惣菜をうまく取り入れる
作り置きを毎週末に作るのは大変です。休日に煮物やゆで野菜など作り置きができる料理を作ったときだけそれを残しておいて、平日にも食卓に出すというママもいますよ。
市販のお惣菜も週1回などと回数を決めて疲れた日の切り札にすれば負担が減りますし、特別感があり家族に好評だという声があります。時短のために味噌汁やご飯も2日分まとめて作って冷蔵後で保存しているママもいますよ。
買い物や調理の手間が省ける宅配サービスも
留守でも食材が傷まないようにドライアイス入りの発泡スチロールの箱に入れて玄関先に置いていってくれますが、盗難などが心配な場合は有料で鍵つきのセーフティカバーがつけられる会社もあります。オートロックのマンションでも宅配ボックスに入れられる場合もありますし、日時を指定できる会社もありますよ。
宅配スーパーの中には料理キットを販売しているところが多いです。料理キットは主菜が10~15分ほどで作れるようにカット済みの食材や合わせ調味料が入っています。賞味期限は配達日の翌日という場合が多く、配達日は料理の手間が省けて嬉しいというママの声もありますよ。
お掃除はある程度手を抜ける方法を選択
あるママは育休中はこまめに掃除をしていましたが、復職後は毎日掃除するのは無理だと分かり週1度だけ行うと決めました。もちろんひどい汚れはその場で掃除しますが、そのほかは週末にまとめて行うことで時間に余裕ができたそうですよ。
ロボット掃除機、乾燥機つき洗濯機、食器洗浄機など自動で家事をする家電は忙しいママの味方です。小さな子がいる家庭ではコードレス掃除機があると、こぼしたお菓子を手早く掃除ができますよ。
慌ただしい一日の中でゆとりを作るコツ
早起きをして朝の時間を有効利用
起きていようと思えばいつまでも起きていられる夜と違い、朝は子どもを起こす時間が決まっているために時間のけじめがつきやすいです。元気がある朝にできる限り家事をしておくと、気持ちにも余裕が持てますよね。
あるママは21時に子どもと一緒に眠り4時に起きます。子どもを起こす7時までの3時間で朝夕の食事作りや簡単な掃除をして夜に浴室乾燥機で乾かした洗濯物を畳んだ後は、読書など自分の時間も1時間ほど作れるそうですよ。