共働きで家がぐちゃぐちゃ。キレイな家を取り戻すための対策とコツ
共働きをしていると、なかなか家の中の片付けができず、部屋はいつもぐちゃぐちゃの状態、というお家も多いと思います。家事育児に仕事も加わり、片付けをする余裕もなくなりがちですが、散らかった部屋では気が休まらないし、生活しづらいですよね。忙しいママ必見のキレイな家を取り戻す対策とコツをまとめました。
まずは掃除をしやすい部屋作りがカギ
物を減らして散らからない部屋を目指す
スッキリと片付いた家に戻す近道として、収納改善よりも先に、物を減らしてみましょう。物が少なければ散らかることも減り、同時に片付けもしやすくなります。まずは床に出ている物から不用品を処分し、次に収納している物の仕分けをしていきましょう。
物を処分するときに徹底しておきたいのが、「今使えるか、使えないか」で判断することです。「使えるかもしれない」は、いつか使える日を待って放置してしまうことになり、散らかりの原因になります。使える、使えないで判断すると処分の決断もしやすくなります。
いらないけど使える物はフリマアプリで売る
中には「いらないけどまだ使用できるもの」もあるかと思います。そうした物は処分するにも勿体ない気がしてしまい、ついつい保管しがちですが、今現在使わない物であれば思い切って手放しましょう。
処分するのは気が引けるという場合には、フリマアプリ利用して売るのもおすすめです。育児グッズや子ども服など、いっときしか使わないものはお下がりで格安に購入できると助かることが多いので、需要があります。
自分の家では不用品になっても、ほかの誰かが便利に使用できるなら喜ばしいことです。フリマアプリを利用して出品してみましょう。
売れなそうだけど捨てられない服は寄付!
ただ捨ててしまうのは…と思うのなら、寄付してみるのも一つの手段です。例えば、不要になった服や靴、カバンなどを寄付することで、発展途上国の子どもたちのワクチン接種費用を支援する活動もあります。
「片付けで子どもを救おう古着ボックス」は、2,500円の古着回収キットを購入してダンボールに被服雑貨を詰めて送ることで、ワクチン接種費用の支援ができるという活動です。ダンボールを送ると1箱につき2,000円分の割引券(毎日が発見ショッピングで使用可能)がもらえるので、実質500円の負担があるだけです。
忙しくても掃除を負担なくするコツ
キッチンは使うたびの掃除が実は一番楽
蓄積した汚れを取り除くのは、実はとても大変で時間も要します。せっかくの休日に半日かけてキッチン掃除をするなんて、考えただけで気が遠くなってしまいませんか?やはり汚れたらすぐに掃除をする方が、結果的に掃除にかかる時間や労力は少なくなります。
水垢からのカビや油汚れからの生活臭なども、キッチンを使うたびに掃除をしておけば防げます。セルロース性のスポンジや油汚れ用の拭き取りシートを使って、パッと手軽にキッチン周りをキレイにしておきましょう。
汚れの大元おもちゃは片付けやすくする
子どもがいるご家庭では、色々な形状やサイズのおもちゃが床に散らばっていることが多いですよね。それだけでゴチャゴチャ感が増してしまい、部屋は汚れて見えてしまうのです。
おもちゃを種類ごとに分類して収納したい気持ちもありますが、細かく仕分けてしまうのはスピーディーな片付けには逆効果になることがあります。
「子どもが自分で片付けられる」ことが、なによりも重要ですね。それなら、細かく仕分けしていくより、ザックリ収納にした方がおすすめです。大き目のボックスなどを用意して、投げ込み収納をしてみましょう。短時間で散らかりを解消できますよ。
マット類は全部排除!洗濯するものを減らす
衣類やタオル類など衛生面に直結する洗濯の量は、なかなか少なくすることはできないので、ほかの物で洗濯するものを減らしてしまうのもおすすめです。
特におすすめな方法は、キッチンマットやトイレのフロアマットなどを排除してしまうことです。マット類は基本的に別洗いをしますが、全部排除してしまうことで洗濯回数も減らすことができますね。
マット類の排除で、乾燥のためのスペースや洗い替えのマットの収納スペース、水道代も節約できます。