就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

40代ママが仕事を始めるには?工夫して仕事と育児を乗り切ろう

40代ママが仕事を始めるには?工夫して仕事と育児を乗り切ろう

40代ママが仕事を始める場合、ブランクの面や両親からのサポートが受けにくいなど、気がかりな点がありますよね。体力の衰えを感じていて、仕事と育児を両立できるのか不安に思うこともあるでしょう。ここでは、40代ママが仕事を始めるにあたって、工夫するべき点や乗り切り方などについてご紹介します。

40代ママが仕事を始めるときにぶつかる壁

仕事にブランクがある

子どもが幼児期を迎えると、赤ちゃんのころと比べて育児が少し楽になりますよね。幼稚園などに入園すればママだけの時間が増えるので、仕事を始めようと考えるママもいるでしょう。一方で仕事を始めるとき、仕事にブランクがあることを不安に思う40代ママも多いようです。

最近は晩婚化や高齢出産などが増えてきて、子どもが少し手を離れたときには40代を迎えているママもいますよね。また、仕事から離れている時期が長いため、産前と同じように働けるのか自信がないママもいるかもしれません。

仕事にブランクがあっても、ママのやる気があれば年齢に関係なく働くことは可能です。40代だからといって引け目を感じるのではなく、経験を活かした仕事を探してみましょう。

体力の衰えを感じ始める

40代ママの悩みとして「体力の衰えを感じ始める」という意見を聞くことも多いです。確かに20代のころと比べると体の疲れが取れにくかったり、思うように体が動かなかったりすることもありますよね。

体力がある子どもに振り回されて、あっという間に一日が終わってしまうことも多いでしょう。年齢を重ねると、誰でも体力が衰え始めます。肩や腕など身体が痛くなったり、階段の上り下りをすると息切れしたりなど、若いころには感じなかった症状が出てくるでしょう。

体力に自信がなくても、仕事を始めることを諦める必要はありません。無理にフルタイムで働こうとせず、短時間のパートやアルバイトなど、ママの体力に見合った働き方を選びましょう。

親も高齢で頼りにくくなる

ママが体力の衰えを感じ始めているならば、より年齢を重ねている両親はさらに衰えを感じているでしょう。そのため、育児のサポートを期待していたけれど、難しい場合も多いようです。

生まれてからしばらくは寝ている時間が多いので、授乳さえしっかり行えば両親に赤ちゃんを預けられるかもしれません。しかし、少し大きくなりハイハイしたり歩いたりなど、運動量が増えてくると、長時間預けることが厳しい場合もあるでしょう。

ママは仕事があるのに、ゴールデンウィークやお正月などの長期休み中で保育園や幼稚園に子どもを預けられない場合もありますよね。両親に子どもを預けたいと考えていても、高齢のために毎日は難しいと断られてしまったケースもあるようです。

40代だからこその働き方を考えてみよう

シフトの融通が利くこと

年齢制限のない仕事を始めたものの、勤務時間が合わなかったり身体がついていかなかったりなど、働きにくく感じてしまうこともありますよね。仕事を始める前に給料や勤務時間、仕事のやりがいなどをチェックして、ママの中での優先順位を決めましょう。

40代ママが無理なく働くには、「シフトの融通が利く」ことが重要です。働くことを躊躇しているママの中には、40代から働いても今までのように育児と家事を両立できるのか、不安に感じる方もいますよね。

シフトの融通が利く職場を選べば、ママの身体に負担がかかりにくいので、育児と家事を両立しながら働くことができますよ。短時間の勤務で身体を慣らしてから、徐々に勤務時間を増やすのもよいでしょう。

毎日の通勤時間は短く

ママが働くときに気をつけたいことの一つに通勤時間があります。何度も乗り換えが必要だったり、通勤ラッシュと重なる時間帯だったりすると、職場に着くころには疲れてしまっているケースが多いので注意が必要です。

通勤時間が長いとどうしても移動に時間がかかるため、その分日々の睡眠時間が短くなることも負担になります。睡眠不足が原因で職場で眠くなってしまい、仕事の効率が悪くなることもあるでしょう。

仕事を始めるときには、できるだけ自宅から距離の近い職場を選ぶのがおすすめです。あらかじめ通勤時間を決めておくと、仕事を探すエリアを絞りやすくなりますよ。また、急に子どもが怪我や熱を出して保育園などから呼び出された場合でも、通勤時間が短ければすぐにお迎えができます。

40代ママの辛い現状

40代ママが仕事を始めるにあたって、実際に辛い経験をした方もいます。そのようなママの体験談を少しご紹介します。

「30代のママ友と一緒に、年齢制限なしの求人広告を見つけて応募したものの、自分だけ落ちてしまった」「実際に働いてみると、周りが20代ばかりで話題についていけなかった」「自分よりも年下の上司に怒られたり注意されたりして、悲しくなった」という意見がありました。

もちろん、すべてのママが辛い思いをしたわけではありません。実際に20代や30代と比べて書類審査で落ちる確率は高いかもしれません。企業から直接雇用される形態にこだわりがない場合は、派遣会社に登録する方法もあります。40代ならではの経験を活かせる仕事を探してみてはいかがでしょうか。

笑顔で仕事と育児を両立させるための工夫

ファミリーサポートも検討してみる

「ファミリーサポート」という言葉を聞いたことがあっても、実際に利用したことがないママもいますよね。ファミリーサポートとは仕事と育児の両立を支援する取り組みで、自治体ごとに料金や時間が決められています。

ファミリーサポートに登録すると、保育士や幼稚園教諭などの資格を持っていない一般の方が、子どものお世話を手伝ってくれます。研修を受けた方が参加しているので、資格がないことを心配する必要はありません。

一般的な料金は1時間800円程度ですが、自治体によって異なるので確認してくださいね。保育園の時間外に自宅で子どもを預かったり、保育園の送迎をしたりなど、育児の援助に関わることであればサポートを頼むことができますよ。
34 件

関連記事


  • テニ-とテーオ