
育児をしながらママの転職活動。転職の理由や成功させるためのコツ
資格などの武器を身につける
資格を取れば、転職の際、前の仕事からのブランクを指摘されても資格取得を目指していたとアピールすることもでき、面接の際に有利です。まず、自分はどんな仕事に転職したいのか考え、その仕事をする際に有利でかつ育児しながらでも取得しやすい資格取得を目指してみましょう。
資格を持つことによって、転職後のキャリアアップも目指せるかもしれません。毎日まとまった時間を勉強にあてるのは難しいと思いますが、スキマ時間を利用して毎日コツコツと頑張ってみましょう。
育児ママ向け求人サイトを利用する
【リクナビNEXT】
常に求人が約5,000件以上掲載されており、主婦や育児中のママ向けの条件に合った求人も扱っています。不定期でママ向けの求人特集などもあるので、まずはチェックしてみましょう。
【はたらこママ派遣】
働くママや主婦向けの派遣に特化しており、扶養控除内、ブランクOKなどのキーワード別に検索することが可能です。主婦の就業を応援している会社のインタビュー記事なども掲載されており、読みごたえもありますよ。
【ママの求人】
働きたいママのための求人サイト。扶養内調整あり、在宅ワーク可などのキーワードで検索可能です。
まとめ
転職を考えたとき、まずどんな壁にぶつかるのかをあらかじめ想定することによって、対策を練ることができます。育児と仕事の両立は大変かもしれませんが、可能な限りパパのサポートもお願いして、育児に仕事に充実した毎日を過ごせるとよいですね。