就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもの脳を刺激するパズルで遊ぼう!年齢別のおすすめパズル紹介

子どもの脳を刺激するパズルで遊ぼう!年齢別のおすすめパズル紹介

5歳以上なら!遊びながら学ぶ勉強系パズル

5歳になると、小学校の入学も近づき、勉強のことも気になり始めますね。それなら、遊びながら学べるパズルがおすすめです。

例えば「くもんの日本地図パズル」は、日本の都道府県がピースになっていて、組み合わせると日本全体の地図になるというパズルです。地方別に色分けされているので、これを手掛かりに地図を完成させることもできますので、日本地図に初めて触る子でも楽しく遊べます。

すいすい完成させることができるようになれば、次は色がついていない全て白色のピースを使って挑戦できます。記憶している都道府県の形をたよりに、日本地図を完成させます。

遊びながら自然に日本の都道府県の形や位置を覚えることができ、学校での勉強の助けになりますね。

無料アプリで知育!子ども向けパズルゲーム

無料アプリで子ども向けのパズルをみつけることもできます。例えば、子供用パズル「パジンゴ」は、子供の好きな動物、恐竜、虫、車、おひめ様、ロケットなどが満載で、アニメーションでキャラクターが子どもと対話してくれます。ゲームを完成させたらご褒美ももらえるので、嬉しさ倍増ですね。

車好きな子には「パズルタイプライター」もおすすめです。カラフルな車でパズル遊びができ、学習モードに切り替えると、車の部品の名前を教えてくれたりもします。車に詳しくなれて、子どもも満足できるパズルですね。

動物好きな子には「子供や幼児のための動物」パズルはどうでしょうか。0歳児から対象になっていて、簡単な操作で遊べて、たくさんの動物の絵と鳴き声が聞けますよ。

まとめ

パズルは子どもの能力を育てる遊びです。いろんな種類のパズルがありますので、子どもが好きな絵柄のものや、立体的なもの、お勉強できるものなど、子どもにあったパズルを選んであげましょう。

パズル好きな子どもになってもらうには、最初から難しいパズルを与えないようにして、子どもが困っていたらママが手伝ってあげるなどして、完成する喜びを教えてあげるとよいでしょう。パズル好きになってくれたら、自分からすすんでパズルで遊ぶようになり、とてもよい知育教育になりますよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ