中国の子育て事情を知ろう!日本との違いやバイリンガル教育
中国語と日本語のバイリンガル教育
中国語を話せるメリット
また、世界各国にも中国人が移住して現地で仕事をするなど、中国以外の国でも中国語を耳にする機会は少なくありません。例えば中国から遠く離れたフランス、パリには大きな中華街が2つもあり、中華街ではフランス語よりも中国語での会話がほとんどです。
中国語に限らず、英語以外にひとつでも多くの外国語が話せるということは、その分言葉のハンデに悩む必要がなくなり、子どもの将来の可能性を広げる一歩につながります。
バイリンガル教育に必要な日本語力
子どもの日本語力が弱いと家庭内でのコミュニケーションも希薄になってしまいます。仮に今、中国に住んでいるとしても、将来的に日本に住み日本の学校に通う可能性がある場合、日本語もしっかり身につけておかないと、子どもが学校の授業についていくのが難しくなってしまいます。
日本語力がしっかりしていれば理解力も身につき、中国語を勉強する際にもスムーズに理解でき習得しやすくなります。バイリンガル教育の際は、外国語習得に必死になるあまり日本語をおろそかにしないことが大切です。
バイリンガル教育で気をつけること
生活の場面によって言葉をはっきりと使い分けるルールを作ってみましょう。例えば中国に住んでいる場合、家の外では中国語のみで話す、家庭内では日本語のみで話すというようにけじめをつけるよう気をつけましょう。
例えばパパが中国人でママが日本人の場合、パパは子どもに中国語のみで会話し、ママは日本語のみで会話をするというように使い分けることも大切です。慣れてくれば、パパには中国語、ママには日本語というように子ども自身で上手に使い分けるようになってきます。
まとめ
最近、日本全国で中国人観光客を日常的に見かけることも多くなってきました。すれ違ったとき、少しでも中国語がわかれば、交流の輪も広がり楽しいと思います。また子どもの将来的な活躍の場を広げるために、中国語を習わせてみるのもよいかもしれませんね。