就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

教育効果を高める子育てとは?スキンシップや遊び方をご紹介

教育効果を高める子育てとは?スキンシップや遊び方をご紹介

パパやママと一緒に遊んだり、学習したりすることで、子どもにどんな効果があると思いますか?子どもの教育効果を最大限に引き出すためにはどんなことをしたらよいのでしょうか?ここでは、様々な視点から教育効果を高める子育てのしかたにについて紹介します。

スキンシップは教育効果を高める基本

賢い脳の土台をしっかり作る

子どもとのスキンシップは、親子の愛情、信頼関係を深めるために大切ですね。そのほかに、子どもの自立を促し、賢い脳の土台を作る重要な役目も担っています。

スキンシップはパパやママと肌と肌が触れ合うことで身体感覚を養うことができ、安心などのプラスの感覚を子どもに与えることができます。パパやママとの十分なスキンシップがある子どもは、脳の発達の基礎が整いやすいといえます。

そして、親子関係が安定すると、心も安定していきます。それによって、いろいろなことに挑戦していく強い気持ちが持てたり、先生やお友達との関係を大切にしたりできるようになるのです。

パパやママが子どもを安心させてあげられる環境を作ることは、子どもの賢い脳の土台作りに欠かせませんね。

思いやりと優しさを形成する

「オキシトシン」というホルモンの名前を聞いたことはありませんか?「絆(きずな)ホルモン」とも呼ばれ、スキンシップなどで脳内に分泌されて、たくさんのよい効果をもたらすホルモンです。

オキシトシンは人を信頼し、愛おしいと感じることを強める働きをするホルモンです。そのため、スキンシップでオキシトシンを増やすと、思いやりや優しさを形成することができるようになります。

オキシトシンがたくさん分泌されると、先生や友達、パパやママの気持ちを理解できるようになりますよ。先生や友達の気持ちがわかると、幼稚園や保育園での集団生活も楽しくなることでしょう。楽しい集団生活は対人関係だけでなく、学力アップにもつながるかもしれません。

自立が早くメンタルを強くする

オキシトシンの分泌が多い子どもは、自分の行動をコントロールできる力が高いことが、これまでの研究や調査から明らかになりました。行動をコントロールできる力が高い子どもを追跡調査したところ、学歴が高く、幸せな人生を送っている方が多いこともわかりました。

スキンシップが増えると、子どもの気持ちが安定したり、不安や恐怖といったネガティブな感情を抑えられたりしますので、ストレスを抱え込むことが少なくなります。日常的にストレスを感じていない子どもは、臆することなく自分がやりたいことにチャレンジでき、いろいろなことを経験する機会を増やすことができます。

その結果、自分がやりたいことを早く見つけ、自立が早くなる傾向があります。

教育の効果を高める子育てで必要なことは?

子どもは叱らずタイムアウト法を取ろう

子どもが「ご飯いらない!」とぐずったとき「食べなさい!」と怒っていませんか?ご飯の時間にしっかり食べてほしいというパパやママの気持ちはよくわかりますが、これでは教育効果を高めることはできません。

まず、子どもが「ご飯いらない!」とくずったときは理由を聞きましょう。何が嫌なのか、何がしたいのかなど、気持ちをくみ取ってあげてください。

それでも「ご飯いらない」とぐずるときは、今、子どもがとるべき行動を具体的に伝えます。どうしても話し合いが成り立たない場合は「少し落ち着こう」と食卓から離し、子どもが落ち着くまで時間をとります。

落ち着いたら元も場所に戻してあげましょう。これをタイムアウト法といい、叱らずに親子で落ち着くことができるよい方法です。

子育てにはコーチング法と取り入れよう

子どもが朝起きない、おもちゃを片づけないなど、イライラすることがありませんか。パパやママはそのたびに怒って、子どもはますますやらなくなる…ということを繰り返してしまいますね。

そんな負のスパイラルにはまってしまう前にコーチング法で子どもが自分から考えるように導きましょう。

子どもが片づけをしないとき、理由を聞きましょう。次に子どもがやるべきこと、片づけるおもちゃの量やどこに片づけるかなどを把握します。

そのあと「どうすればいいかなぁ?」と問いかけてみましょう。ここで子どもにどうするのか決めさせるのがポイントです。自分で決めれば行動に移しやすくなりますね。

そして子どもが行動に移したときパパやママは手伝うのではなく見守るということが大切です。

子どもの自主性を尊重しよう

子どもに自主性をもってほしいと思っているパパやママは少なくないでしょう。でも、子どもが自主性をもつことをパパやママが邪魔していませんか?

自主性のある子どもとは、自分でやりたいことを見つけ、どんどんやっていく自己実現力があるといえるでしょう。そうなってほしいと思いながら、子どもの行動や言動に関わりすぎているパパやママが多いようです。

子どもの自主性を育むためには、子どもがやりたがっていることをパパやママが応援してあげてください。危なっかしいことや間違っていることでも、子どもが気づいてサポートを求めるまで、危険な状況ではない限りじっと見守ることが大切ですね。

子どもと一緒に楽しんで学ぶことも必要ですが、手の出し過ぎはよくありませんよ。

子育てに活用する教育効果の高い遊びは?

創造力や情緒を育てる絵本

大好きだった絵本の内容を今でもおぼえているパパやママは多いでしょう。自ら感じて考えながら読んだ絵本というものは、大人になっても忘れませんよね。

子どもは絵本の絵と文章で、言葉の意味を理解し物語の世界を想像していきます。この想像する力が脳を発達させ、創造力や思考力も養っていきます。そして、絵本の世界を感じることで子どもの心は成長し、情緒豊かになります。

テレビや動画では情報が一方的に流れてくるだけなので、あまり考える必要がありませんね。でも、絵本は自分のペースでじっくり考え、気の済むまで読めるメリットがあります。

また、絵本を読むことで何通りもの経験ができます。この経験は将来きっと役に立ちますよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND