就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんの寝ぐずりが悪化した!原因や解消する方法について

赤ちゃんの寝ぐずりが悪化した!原因や解消する方法について

赤ちゃんの寝ぐずりはママとの体力勝負な一面があります。何をしても泣きっぱなしでなかなか寝ない赤ちゃんの姿を見ると、新米ママはどうしたらよいのか分からず途方に暮れてしまうこともありますよね。この記事ではそんなママの悩みに答えるべく、寝ぐずりの原因や解消する方法についてご紹介します。

ママを困らせる赤ちゃんの寝ぐずりとは

寝る前にグズグズしてしまうこと

寝ぐずりとは赤ちゃんが寝る前にグズグズすることで、赤ちゃんに多いといわれています。夜だけでなくお昼寝をするときにも寝ぐずりをしたり、まだ眠たいのに起きてしまって寝ぐずりをしたりする赤ちゃんも多いそうです。

寝ぐずりを起こすと、たいていの赤ちゃんはおむつを替えたり授乳をしたりしても効果がありません。気分が落ち着くまで大声で泣き続けたり、不機嫌な状態が続いたりすることもあるでしょう。大好きであるはずのママに抱っこされても、機嫌が治らないこともあるそうです。

どうしたら治るのかははっきりと解明されておらず、対応に困ってしまうママもいますよね。今の時期だけだと割り切って対応しているうちに、いつの間にか寝ぐずりをしなくなっていたケースもあるそうですよ。

生後6カ月ごろから見られる

寝ぐずりとよく似ているものに、夜泣きがあります。夜泣きとは、一旦寝た赤ちゃんが眠りが浅い状態のときに半分目が覚めた状態のことで、泣き叫んだりグズグズしたりするそうです。寝ぐずりは寝る前に機嫌が悪くなることを指しますので、夜泣きとは少し違います。

また個人差がありますが、たいていの赤ちゃんは生後6カ月ごろから寝ぐずりが始まるようです。この時期は、離乳食が始まって授乳回数が減ってくるころですよね。赤ちゃん自身も体力がついてきてお昼寝の時間が短くなったり、夜にまとまって眠ったりすることが多いでしょう。

生後6カ月ごろだと、朝に起きて日中は活動し夜はゆっくり眠るという生活リズムが整い始めますので、生活リズムが乱れると寝ぐずりに繋がることもあるそうですよ。

根気強く対応していくことが大切

寝ぐずりを起こした赤ちゃんは、泣き叫んだりグズグズしたりします。抱っこで落ち着かせようとしても、癇癪を起こしたようにギャン泣きして、体をのけぞって泣き続ける赤ちゃんもいるそうです。毎日このような状態が続くと、赤ちゃんだけでなくママも疲れてきますよね。

どう対処しても泣きやまない赤ちゃんに、ついイライラしてしまうこともあるでしょう。赤ちゃんの寝ぐずりが始まったら、根気強く対応することが大切です。寝ぐずりが終わる時期は赤ちゃんによって異なるので、はっきりといつまでに終わるとは言い切れません。

1カ月や2カ月だったり、半年以上続いたりする赤ちゃんもいるそうです。一般的に2歳までには終わるといわれていますので、そのあたりまでは粘り強い対応を心がけましょう。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

寝ぐずりが悪化してしまう理由は?

不快感を感じて眠れないから

寝ぐずりが起きる原因の一つに、「不快感を感じて眠れない」ということがあげられます。言葉で上手に自分の気持ちを伝えることができない赤ちゃんは、一生懸命泣くことでママに何かを訴えています。

ここでの不快感とは、「お腹が減っている」「おむつが濡れて気持ち悪い」「室温が暑すぎたり寒すぎたりする」「体調が悪い」などがあげられます。眠りにつくコンディションが整っておらず、泣いてママに改善してほしいと訴えているのかもしれません。

お腹が減っていれば授乳をしたり、おむつが汚れていれば替えてみたり、室温のチェックも忘れずに行ったりしましょう。普段と様子が異なる場合は、赤ちゃんの体に異変が起きていることもありますので、こまめに様子を確認するとよいでしょう。

赤ちゃんが自我を表現するため

赤ちゃんの寝ぐずりには「自我を表現している」という説があるそうです。眠りにつく前にグズる赤ちゃんもいれば、寝起きにグズる赤ちゃんもいて、寝ぐずりの原因は赤ちゃんによって異なりますよね。

「体は疲れて眠いけれど、本当はまだまだママと遊びたい」という気持ちを泣いて表現しているのかもしれません。もしくは、寝起きでママに甘えたいけれど上手に言葉で伝えることができなくて、泣いてママにかまってもらおうとしているのかもしれません。

寝ぐずりをすることでママに何かを訴えかけていると考えれば、ママのイライラも少しは落ち着くのではないでしょうか。「寝ぐずり=悪いこと」と捉えないようにして、赤ちゃんの成長に欠かせない一つの通過点だと思って見守るとよいでしょう。

寝つけない不安感があるから

赤ちゃんは、10カ月という長い間をママのお腹で過ごしてきました。慣れ親しんだお腹の中は、暖かくてママの心臓の音が聞こえるので、赤ちゃんにとって快適な空間です。生まれた途端、色々な音が聞こえたり、暑かったり寒かったりして、初めての環境に赤ちゃんは戸惑ってしまうそうです。

そして月齢が低ければ低いほど、赤ちゃんは「眠ること=怖いこと」と認識するといわれています。これは目を閉じて眠ると、大好きなママと離れてしまうと思う気持ちが強いからだそうです。睡眠は赤ちゃんにとって、ママとの一時的なお別れなのかもしれません。

赤ちゃんが起きているときでも、ママと離れると泣いてしまいますよね。寝ぐずりをするときも同じで、眠ることに不安を感じて寝つけないのかもしれません。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND