就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

出産報告への返信の上手な仕方とは!相手別返信内容と注意点を知ろう

出産報告への返信の上手な仕方とは!相手別返信内容と注意点を知ろう

こんなときどうする?返信方法を迷うケース

年賀状での出産報告への返信

年賀状で出産報告をする方も多いようです。しかしもらった側としては、返信方法に迷ってしまったという話も聞きます。

基本的に出産報告への返信方法は、年賀状などハガキで受けた場合はハガキで、メールで受けたらメールで、LINEで受けたらLINEでというように出産報告を受けたツールと同じツールで返信します。

返信のポイントは「お祝いの気持ちを伝える」ことが大切です。相手の体調や、ご家庭への気遣いを丁寧に文面にするとよいでしょう。

注意したいことは、「苦しい」「消える」「終わる」などの忌み語は、出産祝いのメッセージには不適当なので避けることです。

また、産後は気分がナーバスになるママも多いので、きつい冗談やブラックジョークなどは書かないようにしましょう。

第二子以降の出産報告への返信

1人目であれば「初めての育児で大変かと思いますが…」など「初めての子育て」についての内容になりますが、2人目以降は違ってきます。

ここでは2人目以降の出産祝いメッセージのポイントをご紹介します。まずは「ご誕生おめでとう」という気持ちを伝えることは、1人目と変わりません。

また上のお子さんへの気遣いの言葉を添えるとよいでしょう。いきなり「お兄ちゃん」や「お姉ちゃん」になってしまった第一子の戸惑いに気遣うメッセージを書くとよいかもしれません。

そのほかにも、赤ちゃんの性別や小さく産まれた赤ちゃんの成長を気にするママもいるようなので、性別や「大きく育つ」などの言葉は避けるなど、配慮するとよいでしょう。

双子の出産報告への返信

双子を出産したママにたいして、出産祝いメッセージになんと書けばよいか悩むママもいますよね。

実際に双子を出産したママは、帝王切開で出産することが一般的で、術後は身体が辛いなか新生児2人のお世話があり大変だったという声を多く聞きます。

とくに妊娠中は、単胎に比べて双子は色々とリスクが高いことが多いといわれています。そのため妊娠中、不安がつきなかったママも少なくないようです。

双子ママへの出産祝いメッセージのポイントは、まず母子の体調を気遣うことと、双子ならではの幸せや喜びが「2倍」という言葉を添えるとよいでしょう。

また「人手が足りないときは、いつでも声をかけてください」など、協力する気持ちを伝えると喜ばれるのではないでしょうか。

まとめ

出産報告への返信で大切なのは「赤ちゃんのご誕生おめでとう」という気持ちを伝えることです。それは会社の上司や、2人目以降を出産したママへも変わらないメッセージですよね。

気を付けたいことは、自分に出産経験あるからといって上から目線でのアドバイスになっていないかや、忌み語が使われていたり、親しいからといってブラックジョークになっていたりしないかなどです。

出産経験があるからこそ、自分がもらって嬉しくなる言葉やメッセージで、同じママとしてのエールが届けられるとよいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ