就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

産後の外出はいつからOK?赤ちゃんとお出かけできるまでの過ごし方

産後の外出はいつからOK?赤ちゃんとお出かけできるまでの過ごし方

産後外出を控える時期のストレス解消法

玄関やベランダに一歩出て深呼吸

産後しばらくは頻回授乳やおむつ替えなどで、ママは睡眠不足になりやすくなっています。疲労が溜まると、なにかとイライラしてしまうので気分転換をしたくなるママもたくさんいますよ。

そんなときには、玄関やベランダから一歩だけ出て深呼吸してみましょう。ゆっくり鼻から吸って、ゆっくり口から息をはいていきます。できるだけゆっくり行うと心が落ち着きますよ。

イライラしているときは交感神経が活発になっていますから、ゆっくりと深呼吸することで、副交感神経を刺激することができます。深く息を吸えば、血液の循環もよくなり、ゆったりした気持ちを取り戻すことができるでしょう。

育児で疲れたと感じたら、ぜひこの方法を試してみてくださいね。

ママがひとりになる時間を作る

赤ちゃんが寝ている間は、ママも一緒に休むのが産後の理想的な過ごし方だといわれていますが、なんとなく寝つけないときもありますよね。そんなときは、ママのリラックスタイムとして、自分のためにゆったりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

たとえば、パパや両親などが家にいる場合はお風呂に長めに浸かる、美顔器でマッサージをするなどの美容のための時間を過ごしてもよいですね。ノンカフェインのコーヒーなどをゆっくり飲む、母乳によいとされるハーブティーを飲む、ドライフルーツなどの体によいおやつを食べるなど、飲食を楽しむのもよいでしょう。

少しでも、ひとりになる時間ができればママはリフレッシュできます。普段、頑張っている自分のことを色々な方法で癒しましょう。

悩みをひとりで抱え込まず夫婦で協力しよう

慣れない育児では、ママも様々な悩みを抱えやすくなります。とくに、親のサポートを受けられないときや、パパが仕事で家を空けがちな場合などは、ママがひとりで育児や家事を行うことになりますから、その分負担も大きくなってしまいます。

しかし、近ごろは「産後うつ」という言葉もよく耳にします。すべてをママひとりでやろうとすると、ママ自身も気がつかないうちに心を病んでしまうかもしれません。おむつ替えや簡単な家事なら、パパにもできるはずです。日ごろから夫婦で協力して、育児や家事を行えるような体勢を整えておくことが大切です。

また、悩みがある場合はひとりで抱え込まずに頼れる人に相談してみましょう。誰かに悩みを聞いてもらうだけでもきっとママの心が軽くなりますよ。

まとめ

出産を終えるとママもホッとすることでしょう。しかし、ママの体を回復させるには十分な休養が必要です。また、赤ちゃんが外の世界に慣れるまではもうしばらく掛かってしまいます。

ママと赤ちゃんがより健やかであるためにも、少なくとも産後1カ月の間は無理をしないように気をつけましょう。

外出できなくてストレスを感じるママも多いですが、赤ちゃんとゆっくり過ごせる期間は本当にあっという間です。外気浴をしたり、好きなことをしたりしながら、ママも上手な気分転換を心掛けましょう。
36 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ