就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年子出産するママ必見!年子の心構えと便利サービス

年子出産するママ必見!年子の心構えと便利サービス

年子妊娠中の育児を支える便利サービス

ネットスーパーや宅配サービス

妊娠中、1人で動くのも大変な時期に小さい上の子がいると外に出るのも一苦労ですよね。

ネットスーパーは、イトーヨーカドーやSEIYU、マルエツ、イオンなど大手スーパーであればほとんどのところで利用できるようになってきました。会員登録をしないと使えませんが是非活用してください。セール品も店頭価格で購入できるので店舗に買い物に行くのと同じような感覚で利用できます。

宅配サービスという方法もあります。生協やらでぃっしゅぼーや、OISIX(オイシックス)、ヨシケイなど聞いたことがあるのではないでしょうか。宅配料がかかってきますが子どもが小さいと免除されるところもあります。子どもが小さい期間だけでもお得に活用してください。

家事・育児の代行サービス

産後、ママ自身の体調が戻っていないときでも家事や育児は休むことは難しいですよね。そんなときに是非活用してもらいたいのが家事・育児の代行サービスです。

内容は、お願いする会社によって変わってきますが1時間や2時間の時間単位での支払いになります。時間単位なのでお料理を作ってもらいながら洗濯もといくつかお願いできるのが魅力ですね。

家事はよいけど、子どもと少し離れたいママもいますよね。育児代行をお願いして、子どもと遊んでいてもらう間にやりたいことを終わらせてしまいましょう。

インターネットで調べるとたくさんの家事・育児代行サービスの会社が出てきます。住んでいる地域が対象になっているか下調べしておくとよいでしょう。

ファミリーサポートセンター

妊娠中、産後に小さい上の子の面倒を見るのは辛いときがありますよね。そんなときは、ファミリーサポートセンターがあります!

「ファミリーサポート事業」は、自治体が運営するサービスです。援助を受けたい会員と援助を行いたい会員で成り立っている組織です。利用するためには、自分の住む自治体(社会福祉協議会など)に問い合わせが必要になり、会員登録をしなければなりません。登録後、利用の前には援助を受ける側、行う側が直接面談で事前打ち合わせをする必要があるので預ける方がどんな方か把握ができます。しっかりと研修を受けているので小さいお子さんでも安心ですね。利用料は、サポートセンターごとに違いますが1時間500円から1,000円ほどで設定されているようです。

まとめ

上の子の面倒をみながらの年子出産は、ママの負担が多いですよね。精神的にも身体的にも1人目の出産に比べると疲労感が溜まりやすいはずです。疲れたなと感じたら無理をせず、家事も育児も上手に手を抜きながら過ごしてくださいね。

下の子が産まれるまでの数ヶ月間は、上の子と過ごせる大事な期間であることを忘れないでください。産後からは、想像できないほど忙しくなってくると思います。利用できるサービスを活用して、自分の時間や子どもとの時間を作っていってくださいね。妊娠中に下調べや登録をしておくのがオススメです!
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND