就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

次々と出てくる妊婦の悩み!トラブルを解決して楽しい妊娠生活を

次々と出てくる妊婦の悩み!トラブルを解決して楽しい妊娠生活を

妊娠すると赤ちゃん誕生が楽しみになり、嬉しいことも多い反面、様々な不安やトラブルに見舞われることも少なくありません。ある程度予想ができたトラブルも、実際に妊婦になって経験すると悩んでしまいますよね。出産までの期間を快適、安心して過ごすために妊婦が抱えやすい悩みについて理解を深めましょう。

なぜ妊婦につわりなどの体調不良が起こる?

トラブルの主原因はホルモンバランスの乱れ

妊娠するとまず最初にぶち当たる難関がつわりですよね。つわりを感じない妊婦もいるようですが、それでも妊娠期間中になんらかの不調を感じる妊婦がほとんどです。妊婦の不調は、吐き気や特定のにおいを受けつけなくなるというものだけではありません。

頻尿や便秘、腰痛、めまい、頭痛など病院に行くほどでもないけれど、今までになかった不調が継続することも妊婦のトラブルとしてよくあります。つわりやトラブルが引き起こされる主な原因は、妊娠することでホルモンのバランスが乱れるためです。

妊娠を安全に継続させるため、ママの体には目まぐるしい変化が起きます。その変化の指令を出すわずかなホルモンが、妊婦の体に様々な悪影響をおよぼすことがあるのです。

自分のつわりのタイプに合わせた対処を

「妊娠する前に想像していたつわりと、実際に経験したつわりは大違い!」というママも多いのではないでしょうか。

つわりというと吐き気が強くて物が食べられない(吐きつわり)、においに対して敏感になり気分が悪くなる(においつわり)などが一般的にイメージしやすいですが、ほかにも食べ物を食べていないと気持ちが悪くなる(食べつわり)、寝ても寝ても眠気がおさまらない(眠りつわり)、唾液の分泌が多くなり、よだれが止まらない(よだれつわり)などがあります。

これらは一つであることもあれば、複合的に出る場合もあります。つわりのタイプによって対処法が違いますので、どうしたら楽になるか自分なりの対策を見つけ出しましょう。

つわり以外にも便秘や貧血で悩む妊婦は多い

つわりには色々な種類がありますが、妊娠期間中に起こるマイナートラブル(病院に行くほどではないけれど感じる不調)と呼ばれる症状には、さらにたくさんの種類があるようです。その数は何十にもなると考えられていますので、マイナートラブルがいくつも重なり妊婦の大きな負担になることがあります。

たとえば妊婦は鉄分不足による貧血になりやすく、その改善を目的として鉄剤が処方されることがあります。しかし、この鉄剤によって便秘になる、元々あった便秘がさらに悪化するという副作用が起こることがあります。

処方された鉄剤はしっかり飲む必要があり、同時に便秘解消にもより一層尽力しなければいけなくなるなど、妊婦の悩みはなかなかスッキリ解消しないようです。

身体面だけじゃない!仕事や夫婦関係の悩み

不調で休みがちになる働く妊婦の悩み

妊娠して様々な不調が現れるとゆっくり休みたいと思いますが、仕事を持つ妊婦にとっては気軽に休めるときばかりではありませんね。責任を持った仕事に携わっている、人手不足の職場に勤めている、体調不良で休むことを快く思わない雰囲気があるなど、妊婦であることを理由に休めないと感じてしまいます。

妊娠前と違い、風邪をひいても薬が飲めないことももどかしいですよね。普段であれば無理して乗り切れることも妊娠中は難しくなります。休んだら休んだで、職場への申し訳ない気持ちが襲ってきます。

ただ、仕事をおろそかにしたくない気持ちも大事ですが、一番大切なのはお腹の赤ちゃんです。無理をしないで、守るべきものは何かを考えて判断することも大事ですよ。

退職後や育休中はお給料がでず金銭面が不安

子どもが生まれると教育費や養育費のことが頭をよぎりますが、やはり可愛い子どものために頑張ろうと思えます。しかし、出産を控えたママは退職する、または産休、育休を取得するケースが多く、一時的でも収入が減ることに不安を抱きやすいでしょう。

金銭面の不安があってもママは身動きできず、自分で働いて解決できないことも気持ちのもやもやに拍車をかけます。パパのお給料だけでやっていけるか、不安になってもなかなか直接パパに相談できませんよね。

ただ、ママが休職したことで家計を見直すきっかけになり節約できたということもあります。産後も出産一時金や児童手当など、様々な補助が用意されていますので、情報収集しながら経済的な不安を少しでも減らすよう未来の計画を立てましょう。

妊娠中の体の不調をパパが理解してくれない

妊娠して様々な変化が体に現われるママと違って、パパはなかなか妊娠前のモードから生活を切り替えることができないようです。禁煙、禁酒を迫られるママと違い、パパはいつもどおりの生活を続けられることに羨ましい気持ちになることもありますね。

それでもママのつらさや不調をパパが理解してくれればママの気持ちも落ち着きますが、男性であるパパに分かってもらえないと嘆くママは多くいます。つわりのつらさや自分の体型が変わっていく不安、妊娠中はさらに繊細になっているのでちょっとしたことでも気持ちが落ち込んでしまいます。

そこで悲しい、寂しいと嘆くだけではなく、ママの方からもパパに素直につらさや不安を伝えて理解してもらえるよう歩み寄りましょう。

悩んだときに相談できる場所を見つけよう

通院先の医師や助産師外来で相談

つわりや妊娠期間中の不調は初めてでも不安ですが、経験済みであっても妊娠ごとに症状が違うことがあり、不安や悩みを感じるのに出産回数は関係ありません。体の不調で困ったことがある場合は、妊婦健診のタイミングで医師に相談してみましょう。

ただ、じっくり話を聞いてくれる医師もいますが、多くの産婦人科の待合室は妊婦でいっぱい、時間をかけて話せる雰囲気ではないことも多いので、よりゆったりと診察をしてくれる助産師外来を利用する妊婦も多くなっているようです。医師よりも助産師の方が質問しやすい、励みになるなど妊婦からの印象もよく、身体的な面だけでなく精神面でも支えられることがあります。

緊急を要する体調の変化は電話でも対応してくれるので番号を控えておきましょう。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND