就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

妊娠中の飛行機は大丈夫?覚えておきたいポイントやリスクを紹介

妊娠中の飛行機は大丈夫?覚えておきたいポイントやリスクを紹介

里帰りや前から決まっていた旅行など、やむを得ずに妊娠中でも飛行機に乗らなくてはいけないときがあります。妊娠中に飛行機に乗る場合はどんなことに気をつければよいのでしょうか。妊婦が飛行機に乗るリスクや、知っておくと便利なお役立ち情報も交えてご紹介します。

妊娠中に飛行機に乗るときの疑問や不安

妊娠中に飛行機に乗れる時期について

実は、妊娠初期だからといって飛行機の搭乗ができないということはありません。中には、妊娠中だと気がつかないまま飛行機に乗ってしまったという人もいるかもしれませんが、心配しなくても大丈夫です。

飛行機に乗る予定があるのに、妊娠が発覚したときは迷いますが、自分の体調をまず1番に考えて不安がある場合はキャンセルなどの対応をとりましょう。つわりなどの症状が落ち着いていたり、異常のない妊婦であればまず心配はありませんが、妊娠初期は流産しやすい時期であるということは間違いありません。

産婦人科の医師の意見も「乗っても問題ない」と「安定期まで待つのが安全」に分かれることもしばしば。フライト時間や目的などを考えて最終決定しましょう。

航空会社が定める搭乗制限について確認

妊婦さんの中には里帰り出産のために飛行機を利用する場合もあるかと思いますが、そのときに気をつけたいのが妊婦の搭乗制限です。航空会社によって細かい規定は変わってきますが、臨月を迎えたら通常の手続きでは飛行機に乗れないということを覚えておきましょう。

臨月を迎えて、出産予定日の28日以内になると健康な妊婦でも医師の診断書、または同意書が必要になります。航空会社によっては特別な診断書が用意されているので、ホームページからダウンロードしたり郵送してもらったりすることも必要です。

双子などの多胎児妊娠や早産の経験がある妊婦では搭乗制限も早くなりますので、詳しくは利用する航空会社に問い合わせましょう。

妊娠中に飛行機で海外に行くのは要注意

航空会社の搭乗制限の規則に従った妊娠週数であれば、国際線に乗ることも可能です。ただし、長すぎるフライトや目的地によっては注意が必要です。

お腹も大きい妊婦の身体にせまい機内は負担が大きく、エコノミークラス症候群になりやすくなります。妊娠中の無理は禁物なので、どうしてもという場合以外は控えるのがベターです。

万が一、渡航先で出産や治療が必要になった場合は高額な医療費を請求される可能性もあります。アメリカなどは無保険の場合、出産で数千万円かかることも珍しくなく、海外旅行保険でカバーできないので妊娠中の旅行はリスクが高くなります。

妊娠中に海外旅行に行くなら、フライト時間が短く医療事情のよい国を選ぶようにしましょう。

妊娠中の搭乗には気になることがいっぱい

X線検査はお腹の赤ちゃんに影響なし

空港に着くと、危険物を持っていないか確認するためのX線検査を受けますよね。X線がお腹の赤ちゃんに影響をおよぼすのではないかと気になるママもいるはずです。

空港のX線検査に使われる放射線量は微量なので、お腹の赤ちゃんには影響はないといわれています。

私たちは日常生活の中で自然由来の放射線を浴びているほか、食べ物からも知らぬ間に放射性物質を体内に取り入れています。体内に取り入れられた放射性物質は代謝とともに自然に体外へと排出されています。

普段から摂取している放射線量と比べても、X線検査で浴びる放射線量は微量だといわれているので気にし過ぎないようにしましょう。どうしても気になる場合は、検査官へ申し出て直接ボディチェックを受けるのも一案です。

気圧の変化に気をつけよう

フライト中、気圧の変化で耳が詰まったように感じたり、お腹の張りを感じたりするママもいるでしょう。

妊娠中、つわりのせいで口をさっぱりとさせたくて炭酸飲料を好んで飲んでいるママもいます。しかしフライト中は胃腸の中にあるガスが膨張しやすいので、炭酸飲料を飲まないように心がけたいですね。

胃が膨張してお腹の赤ちゃんを圧迫することも考えられます。どうしても口の中が気持ち悪い場合は、のど飴やガムなどほかの方法で気を紛らわせるようにしましょう。

それ以外にも、ママの体内の酸素濃度が低下してめまいを感じたり、息苦しくなったりすることもあるかもしれません。フライト中に具合が悪くなったら速やかに乗務員へ知らせたいですね。

上の子と2人で搭乗する場合

里帰り出産などの理由で、上の子を連れてママが飛行機に乗ることもありますよね。この場合、出産予定日より28日前までに飛行機に乗りたいですね。

たとえば出産予定日2週間前など、28日未満になってしまうと上の子は1人しか同伴できません。上に現在3人目の妊娠中で、上に2人子どもがいる場合は要注意です。

年齢によっては上の子どもの座席を取らなくても搭乗できますが、ひざの上で抱っこするのが大変だと感じる場合は、潔く子どもの分の座席を予約したいですね。

もしくは昼間の人が少ない便で周りに人がいない席であれば、上の子をママの隣の席に座らせることも可能です。航空会社によっても規定が違うことがあるので、事前によく調べるようにしましょう。

妊娠中に飛行機に乗るなら安定期の間に!

妊娠中、飛行機に乗るのに適した時期とは

妊娠中に飛行機に乗る場合、安定期に入ってからというのが一つの目安になります。安定期は妊娠5カ月から7カ月でだんだんとお腹が大きくなってくるころ。

つわりもおさまり体調も安定してくる妊婦さんが多いので、妊娠中で一番アクティブに動ける時期。はやりのマタニティ旅を楽しむのにも適した時期です。

ただし、個人差があり、つわりがまったくない人であれば、お腹が大きくなる前に飛行機に乗った方が身体的な負担が少ないということもあります。お腹が大きくなってくると、どうしても動きにくかったり、足元が不安定になります。

貧血や頻尿といったトラブルを抱える妊婦さんも出てくるので、長時間のフライトは心配になりますね。できれば、安定期の中でも前半のお腹が目立たない時期を選ぶのがポイントです。

安定期だとしても体調に不安があれば控えるべきですし、健康に自信があっても念のため医師の許可をとってから飛行機に乗るようにすると安心できます。飛行機に乗ると気圧の変化や緊張でお腹が張りやすくなるので、事前に相談することで張り止めを処方してくれることがあります。
34 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND