就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年子育児と仕事を両立するには?復帰のタイミングと年子のメリット

年子育児と仕事を両立するには?復帰のタイミングと年子のメリット

年子育児で毎日大忙しだけど職場復帰が近づいている、出産を機に退職をしたけれどまた仕事に就きたい、でも仕事と育児の両立ができるのか不安というママ、年子育児と仕事に関して気になるところや不安な点を解消してみませんか。おすすめの仕事復帰のタイミングや育児と仕事の両立の方法についてご紹介します。

年子ママが仕事をするのに気になるトコロ

年子ママの仕事復帰のタイミングは?

年子ママにとって、仕事復帰のタイミングは悩みどころです。働くとなると、まずは子どもたちの預け先を確保しなくてはいけません。

年子ママの仕事復帰のタイミングで多いのが、下の子が3歳になる頃の年です。子どもの預け先として保育所と幼稚園の二つの選択肢ができるようになるからです。また、祖父母などに子どもの世話を頼めるママは、2人目の育休明けに仕事復帰し、それ以外では子どもが小学校に入学してから本格的に仕事復帰するママが多くなります。

いずれにしても2人同時に預ける必要があるので、預け先の選択肢が広がる3歳頃が多くなる傾向にあります。早めの仕事復帰を考えている場合は、早めに保育所の申し込みをするなどして準備を始めておく必要があります。

仕事する上での年子のメリット・デメリット

年子ママの仕事をする上でのメリットとデメリットについて考えてみましょう。

仕事をする上での年子のメリットというと、育休が1回で済むので職場にかかる迷惑が少なそう、職場復帰後の苦労も1回だけで済む、保育所や幼稚園の殆どの行事が同時なので1回のお休みで済む、などが挙げられます。

逆にデメリットというと、子ども2人の預け先の確保の難しさ、職場復帰後に子どもが体調不良になると子ども同士で移ることがあるので欠勤が長引いてしまう、退勤後の子どもの世話が大変、などが挙げられます。

一長一短がありますが、子育てが一段落するタイミングも早いのが年子の子育てです。最初は大変かもしれませんが、周囲の理解やママの頑張りでカバーしていきましょう。

年子だと会社に迷惑がかかる?

年子を持っていて職場復帰をすると、職場に迷惑がかかるのでは?と気にするママも多いのですが、そう考える理由は大きく分けて二つあるのではないでしょうか?

一つは、産休や育休についてです。1人目の育休明けに1年経たずに2人目の産休と育休に入ること。もう一つは、仕事復帰後の子どもの体調不良時に欠勤が長引きがちになること。

産休や育休については同僚や上司に申し訳ないと感じるママが多いのですが、あまり気にせず、残った期間や復帰した後でしっかり仕事をすれば大丈夫です。

子どもの体調不良で欠勤が長引いてしまうのも、働くママとしては気になりますが、これも子どもが成長とともに解消されていきます。長い子育てのうち、一時のことだと考えてみましょう。

年子ママが育児と仕事を両立するコツ

家事負担をへらすために時短家電を投入!

考えた末に仕事復帰をした後、育児と仕事の両立に苦労することもあると思います。働き始めるとプライベートな時間に制限ができるので家事や育児をこなすのも大変です。そんなときには毎日の家事負担を減らすための道具を活用してみませんか。

今話題の時短家電は働くママの強い味方です。お掃除ロボットで掃除の手間を減らして、そのぶん美味しいごはんや、子どもたちとの時間を増やす。美味しいご飯を短時間で作れるようにブレンダーや電気調理なべを使ってみる。スティック掃除機やハンディークリーナーを用意して毎日小分けに掃除をする、などなど家事の時短を叶える方法はたくさんあります。

ご家庭に合った時短家電を導入してみましょう。

育児も家事も、家族の協力体制を作る

家事と育児とお仕事となると、手が回らないことも多々でてきます。働きながらすべてのことをママ1人でこなすのは難しいはずです。

できるだけ自分で頑張りたい、と思うママでも、時間的、体力的に限界があります。それにたまにはゆっくりと休息を取りたくなる日もあるのではないでしょうか?

ママが倒れてしまっては大変なので、家族の協力体制を作っておくのも大切です。特に生活をともにしているパパには理解と協力をしてもらいましょう。

食後の洗い物や洗濯物をたたむなど、ちょっとしたことでママが助かることをしてもらったり、保育所や幼稚園へのお送りをしてもらうなど、パパと話し合って、できることはしてもらうよう協力体制を作っておきましょう。

「頑張り過ぎ」をやめる

子育て、家事、家庭内のあれこれ、自分のこと、ママが考えたりやらなくてはならないことって本当にたくさんあります。あれもこれもやらなくちゃ、となりがちですが、体も心も一つしかありませんよね。

お仕事を始めると、帰宅後の短時間、または休日にあれもこれもと頑張り過ぎてしまうのがママです。でも、頑張り過ぎて気持ちに余裕がなくなったり、体調を崩してしまっては元も子もありません。

手を抜いてOKなところは手を抜く、頑張り過ぎないことを意識してみましょう。洗濯物は毎日でも掃除は2日に1回でもよいし、何曜日はレトルトの日など、ママの休憩時間を作ることも大切です。頑張り過ぎをやめて、心を軽くしておきましょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND