【宮城】触る!見る!聞く!感覚を刺激する「感覚ミュージアム」
宮城県の北西部に位置し、温泉や自然が豊かな街、大崎市。ここに体験型美術館「感覚ミュージアム」があります。2000年にオープンした視覚・聴覚・嗅覚・触覚といった感覚をテーマにした日本で初めてのミュージアムで大人から子どもまで、世代を問わず楽しむことができます。
新しい発見がいっぱいの不思議な空間
感覚ミュージアムとは?
車で30分の距離には鳴子温泉郷
また、感覚ミュージアムから車で30分の距離には鳴子温泉郷があり、温泉街でこけしの絵付け体験や足湯なども楽しむことができます。
【宮城】ポストに投函できる!こけしの絵付け「桜井こけし店」 - teniteo[テニテオ]
今回は、伝統こけしや新しいこけしが並ぶ、鳴子温泉街の「桜井こけし店」を紹介します。こけしが並ぶ店内を見るだけでも楽しめますが、こけしの絵付け体験は旅の思い出にオススメです。郵送してくれるお手紙こけしや、ペン立てこけしなどちょっと変わった絵付け体験を行えます。
子どもも楽しめる体験型ミュージアム
エントランスにある大きな円形
ペダル自体は、重くないですが仰向けの状態で手と足を使って動かすため150cm以下の子どもは、難しい作品。そんなときは、パパに挑戦してもらって子どもとママでパシャパシャインスタ映えする写真に挑戦してみるのもいいですね。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








