 
        【東京】子どもの好奇心を育てる「ギャラクシティ」
こちらのお部屋では定期的に工作や実験教室が行われており、工作体験はほぼ毎日のように開催されています。アスレチックで体を動かした後は、ものづくりガレージで工作を楽しんでみてはいかがでしょうか。
 
              
              
             
              
              
            お家でできない!床にお絵かき・キット遊び
ここでは赤い枠内の床に水性クレヨンで自由にお絵かきができる「おえかきタイム」という時間があります。
おえかきタイムは日によって開催時間が異なりますので、当日エリア内に掲示されるスケジュールを要チェックです!イベントなどにより、開催がない場合もあります。
 
              
              
             
              
              
            ここでは、食材の栄養バランス表を見てお弁当を作るキットや、文字のスタンプをペタペタと押して言葉を作るキット、動物の体の仕組みを知るキットなど、様々なキットの中から好きなものを選んで遊べます。
それぞれの事柄を遊びながら学べるので子どもの興味をかきたてそうですね。
 
              
              
            赤ちゃん連れにはココがおすすめ!
 
              
              
            乳幼児とママが安心して過ごせる空間
ここでは靴を脱いで利用します。広々としたスペースには各所にマットが敷かれ、子どもが遊びやすく、ママ同士が交流しやすい空間となっています。
赤ちゃんが安心してハイハイできるスペースや、おままごとコーナー、自動販売機もあります。また、12時~13時がランチタイムとなり、ちびっこガーデン内でお弁当を食べられます。
 
              
              
             
              
              
             
              
              
            幼児も遊べる小さなクライミングウォール
高さは低めに作られ、木を基調とした温かみのある見た目で、小さな子も挑戦しやすそうなクライミングウォールですね。
 
              
              
             
              
              
            ![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)



 
                   
                    
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
          
 
        


