【愛知】船の中を探検!大型遊具いっぱい「木曽川祖父江緑地」
今回は、大きな帆船をモチーフにした遊具が人気の「木曽川祖父江緑地」を紹介します。モチーフ遊具だけでなく、年齢ごとに楽しめる大型の複合遊具、滑り台、夏にはプールがオープンするなど、年間を通じて楽しめる公園です。
子連れに大人気!公園内に遊具がいっぱい
大型遊具が豊富で子連れで賑わう
「木曽川祖父江緑地」は、稲沢市西部の木曽川沿いに位置しており、雄大な木曽川と自然に親しめます。5.7haの広さを有する大きな公園で、テニスコートや屋外プールをはじめ、バーベキュー場や様々な遊具がある「ちびっこ広場」「冒険広場」「いちょうランド」「ぎんなんランド」などが揃っています。
お目当の大きな帆船をモチーフにした遊具は、公園に入ってすぐのところにある「冒険広場」に設置されています。
船をモチーフにした遊具、木製帆船遊具「アドベンチャー号」は、公園に入るとすぐ目に入ってくるくらい大きく、「木曽川祖父江緑地といえば、この遊具!」と言っても過言ではないくらいの人気の遊具です。
風を受けてマストがたなびく様子と、木製の大きな船舶の形は、パッと見ただけでは、本物の船のように見えます。
本物みたいに風を受けるマスト。
木製遊具だと傷みがある場合もありますが、手入れが行き届いており、きれいで安心して遊べます。船の甲板部分に上がっていったり、船の中に入ってみたりできるので、本物の船の中を探検するような気分で遊べます。
せっかくなので、乗り込んでみたいと思います!
船の中を探検してみよう!
中は、上に上がれそうな場所があったり、次の場所へ進むための入り口があったり、かなりドキドキ、テンションが上がります。
木の隙間から光が差し込んでいて明るいため、安全に進めます。低い入り口もあるため、頭上には気をつけて進みましょう。
こんな細ーーーーい廊下のようなところもあり、進んだ先に一体何があるのか、ちょっとしたワクワク感も味わえます。
この道の先は、ぜひ遊びに言った時に見てみてくださいね。