就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

岡山で子どもと遊びに行きたい!自然がいっぱいある遊び場を紹介

岡山で子どもと遊びに行きたい!自然がいっぱいある遊び場を紹介

桃太郎で有名な岡山県は、歴史を感じさせる観光スポットが人気ですが、実は小さな子ども連れでも楽しめる遊び場もたくさんあります。特に自然の中で遊べるスポットは、子どもにとってよい経験になるでしょう。ここでは、子ども向けの遊び場を屋内外に分けて紹介しますので、天気に関わらず家族で岡山県を満喫しましょう。

自然の中で思いきり遊べる公園【屋外】

大型遊具が大迫力「ハイランドマウンテン」

岡山県高梁市にある「ハイランドマウンテン」は、広大な芝生と大型遊具が人気の公園です。施設名にもなっている遊具「ハイランドマウンテン」は、高梁市の臥牛山やその山道、備中松山城や丘陵をモチーフにデザインされました。

大人でも驚いてしまうくらい大迫力の遊具には、スライダーを含む大小様々な滑り台や、異なる素材からできているトンネルなどがあり、子ども心をくすぐるでしょう。

ほかにも、木の実のオルゴールや、ありの巣を観察できる遊具がありますが、「ハイランドマウンテン」が大きいのでこれだけでも1日あっという間に時間が過ぎてしまうでしょう。また、お昼はお弁当を持参し、芝生の上でピクニック気分を味わってみてもよいですね。

大高原の中で遊べる「ジョイフルパーク」

岡山県真庭市にある「ジョイフルパーク」は、蒜山高原の広大な自然を間近に感じながら、様々なアトラクションが楽しめる遊園地です。スリルを味わえるアトラクションも充実していますが、0歳から乗ることができるものもあるので、小さな子どもでも安心して楽しめるでしょう。

人気キャラクターのSLや水鉄砲で的を狙うアトラクションは、穏やかでありながら何回でもやってみたくなる楽しさが子どもたちに人気です。保護者が同乗できる乗り物も多いので、ママやパパも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、季節に合わせて様々なイベントが行われています。犬のサーカスなどのステージショーや、宝探しなどの体験型イベントもあるので、思い出作りに参加してみるのもよいですね。

食べて触って体験する「ノースヴィレッジ」

岡山県勝田郡勝央町にある「ノースヴィレッジ」は、アスレチックやふれあい動物園などの遊び場や、農業をテーマとした様々な体験が楽しめる農業公園です。

アスレチックには小さい子どもでも遊べる遊具が併設されていたり、授乳室やおむつ替えスペースが確保されていたりと、乳幼児連れのママやパパでも安心して訪れることができるでしょう。

たくさん遊んだ後は、体験コーナーに参加し、農業や自然に触れてみてはいかがでしょうか。アイスクリーム作りやパン作りなどのクッキング体験では、子どもたちの大好きな食べ物ができるまでを自分の手で知ることができます。また、季節の野菜や果物の収穫体験に参加すれば、苦手だった食べ物も好きになるかもしれませんね。

雨の日も安心して楽しめる場所【屋内】

年中泳げる「グリーンヒルズ津山グラスハウス」

岡山県津山市にある「グリーンヒルズ津山グラスハウス」は、1年中遊泳できる屋内プールが人気の施設です。ガラス張りの広い遊泳プールには、全長90mのウォータースライダーや、急流下りのような体験ができるワイルドリバーなど楽しい要素がたくさん詰まっています。

遊泳プールは、屋外プールと繋がっていて自由に行き来できるので、天気のよい日は屋外の新鮮な空気の中で遊ぶことができそうですね。また、温水のリラクゼーションプールでは、寝湯やネックシャワーなどを利用できるので、疲れたママやパパにもおすすめです。

こちらの施設には、小さい子どもでも水遊び用おむつを着用して入れる幼児用プールがあるので、家族みんな安心して楽しむことができるでしょう。

科学で遊べる「人と科学の未来館サイピア」

岡山県岡山市にある「人と科学の未来館サイピア」は、科学を通して身近な不思議や疑問を楽しく学ぶことができる施設です。科学というと堅い、難しいというイメージがあったり、小さな子どもがいると入りにくかったりするかもしれませんが、こちらでは親子向けのイベントも多く、気軽に楽しむことができるでしょう。

中でも、工作イベントやプラネタリウムは、子どもたちに人気のプログラムです。工作では、簡単でありながら可愛い季節の飾りや、遊べる作品が作れます。

また、プラネタリウムは子ども向けから大人向けまで様々な上映がありますが、小さな子ども連れには絵本の読み聞かせをしているプラネタリウムがおすすめです。途中の出入りも可能なので、赤ちゃんが泣いても気を遣わずに済むでしょう。

瀬戸内海の魚が見れる「渋川マリン水族館」

35 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND