クリスマスの食卓を彩る!旬のブロッコリーで作るリースサラダ寿司
子どもがあまり野菜を食べないと困っているママも多いのではないでしょうか?ここでは、子どもの好きなお寿司と旬のブロッコリーを使ったサラダをご紹介します。彩りもキレイで、SNS映えすること間違いなしですよ!クリスマスディナーの参考にしてみてくださいね。
ブロッコリーの旬と美味しいものの選び方
そのため、ブロッコリーが美味しいかどうかはつぼみの状態で判断することができます。つぼみがしっかり閉じて密集しているもの、鮮やかな緑色のものを選ぶようにしましょう。
子どもが喜ぶ!ブロッコリーのリースサラダ寿司
リースサラダ寿司の作り方(2人前)
・温かいごはん・・・300g
・ちらし寿司の素・・・2人前分
・ハム・・・2~3枚
・パプリカ・・・1/2~4/1個
・ミニトマト・・・3~4個
・お刺身・・・適量
水につけることで、すすぎ洗いでは取ることが難しいつぼみの奥のホコリや汚れを落とすことができます。水面に浮かんでくるときは、キッチンペーパーをかぶせるとよいですよ。
まず、半分にカットします。
ミニトマト、パプリカは水で洗い、好きな形にカットします。パプリカはキッチンバサミや型抜きを使用するとよいですよ。
生魚が苦手な子どもの場合は、お刺身の代わりに錦糸卵や桜でんぶ、薄焼き卵やスライスチーズなどを抜型でぬいてトッピングしてもよいでしょう。
ママや子どもに嬉しいブロッコリーの栄養素
美肌作りを助けるビタミンCが豊富
免疫力アップで風邪予防が期待できる
芯まで残さず食べよう!ポテブロケーキ
ポテブロケーキの作り方(2人前)
材料
・ブロッコリーの芯・・・1本
・じゃがいも・・・2個
・卵・・・1個
・パプリカ・・・1/2~1/4個
・ミニトマト・・・2~3個
・マヨネーズ・・・大さじ2~3
・塩コショウ・・・適量
ポテブロサラダのタネは多めに作って、コロッケにしたり、グラタンにしたりするのもよいでしょう。
まとめ
リース寿司はクリスマスツリーの形にしてもよいですね。デコレーションだけなら小さな子どもでもできます。カラフルなサラダで、クリスマスの食卓を彩ってくださいね。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








