保育園のお弁当はどうしよう?お弁当の詰め方や人気のおかずをご紹介
保育園に入園すると、毎日のお昼ご飯にお弁当を持参しなくてはいけないこともあり、これがママの悩みの種になることもあります。毎日のお弁当のおかずを何にしようと悩むママにおすすめなおかずメニューや、簡単にできるお弁当作りのコツなどをまとめてみました。
保育園のお弁当の詰め方のポイント
子どもが食べやすい形と大きさにしよう
ご飯はおにぎりにしたり、一口くらいの大きさのボール状にしてあげることで食べやすくなります。のりで巻いてあげれば崩れにくくもなりますね。
おかずも同様で、一口サイズを目安にしてあげることでパクパク食べられるようになります。星形やお花形にしてあげると見た目も華やかですし、食欲アップの効果も期待できますよ。
子どもの好きなおかずを入れてみよう
栄養バランスや彩りなどママからすれば気になる部分があるかもしれませんが、とりあえずは子どもがお弁当を楽しみながら食べられるようにということを目標としましょう。子どもが好きなおかずを詰めてあげれば完食することもできますし、食後の満足感も得られます。
お弁当を完食できたという達成感が得られるようになれば、自然とお弁当の時間も楽しいものとなります。そうしたら少しずつ栄養や彩りを考えてみてもよいかもしれませんね。
食材が冷めてからお弁当に詰めよう
食中毒になると、強い吐き気や嘔吐、下痢などの症状がでる危険があります。子どもの場合、症状が激しくなる恐れもあるので特に注意が必要です。
食中毒は夏だけに起きるものだというイメージもありますが、年間を通じて起きる可能性があります。その原因としてお弁当内の湿気や温度が関わっています。
できたてのおかずやご飯をお弁当に詰めてすぐに蓋をすると食材も傷みやすいですし、菌の繁殖の危険もあります。食材はしっかりと冷えてからお弁当に詰めるようにしましょう。
保育園のお弁当の簡単人気おかず3選
野菜も一緒に摂れるサンドイッチ
野菜サラダは苦手だけど、サンドイッチの具として入っていれば喜んで食べてくれる子どもも多いようで、野菜不足の解消にもつながります。野菜以外には薄焼き卵やジャムを挟むのもおすすめですよ。
シンプルな形にカットしてお弁当箱に詰めるのもよいですし、うまく取り出せない場合には一つずつロール状に丸めてラップで包んであげるのもおすすめです。こうすれば具がバラバラになることもありませんし、手を汚さずに食べることができますよ。
サンドイッチはご飯食のお弁当よりも簡単に作れるのでママも大助かりですね。
冷凍作り置きも可能なカップグラタン
ただ、お弁当用だけにグラタンを少量作っておくことは少し面倒ですので、夕飯の残りをお弁当用にとっておくとよいでしょう。電子レンジで温めることができるカップに入れて冷凍保存しておけば、お弁当を作るときに温めるだけで完成です。
マカロニのほかにコーンやニンジン、ブロッコリーを入れれば見た目もカラフルになりますね。ボリュームが欲しい場合には、グラタンの下にハンバーグを入れるという方法もありますよ。
色々なバリエーションでカップグラタンを作ってみてくださいね。
野菜を刻んで入れて栄養も彩りも満点卵焼き
卵焼きのバリエーションは数多く、シンプルに出汁やお砂糖だけでもよいですし、のりを巻くアレンジもおすすめです。野菜を細かく刻んで入れれば栄養も彩りも満点な卵焼きができますよ。
野菜がそのままの形で入っていると食べられないという子も、卵焼きと一緒に巻いてしまえば食べられるという子も多いので、いろいろな野菜を刻んで一緒に焼いてみましょう。卵焼きのカットの方法を工夫すれば、ただの卵焼きでもあっという間に可愛いお弁当に早変わりします。
ぜひアレンジしてみてくださいね。
毎日のお弁当作りをラクにする方法
お手軽な便利グッズを使ってみよう
最近では、キャラ弁という子どもの好きなキャラクターをデザインしたおかずを入れるママもいます。しかし、見た目は可愛いものの、どうしても作るのに時間がかかるので毎日となると負担が大きくなります。
そんなときにおすすめなのが、時間をかけず簡単に子どもが喜ぶお弁当を作ることができる便利グッズです。のりパンチや抜き型などが100均でも見つけることができるので活用してみてくださいね。