就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんがいる家族の賃貸の選び方!コツを知って理想のお家を探そう

赤ちゃんがいる家族の賃貸の選び方!コツを知って理想のお家を探そう

赤ちゃんと住む賃貸物件を探しているパパやママ。初めての赤ちゃんだとどういった点に注目すればよいか悩んでしまうことも多いですよね。ここでは、赤ちゃん連れにおすすめの賃貸物件の種類と、周辺環境のチェックしたいポイント、赤ちゃん連れに理想的な部屋について紹介します。

赤ちゃん連れ家族が選びたい賃貸物件の種類

手頃な家賃が魅力のコーポとハイツ

手頃な家賃で広めの間取りが選びやすいコーポやハイツ。築浅物件であれば、きれいで設備が充実したところも多いですよね。

家賃が手頃に済むのは嬉しいことなのですが、木造や軽量鉄骨構造のコーポやハイツは注意が必要です。隣戸の生活音が丸聞こえといった物件も少なくありません。

赤ちゃんは泣くのが仕事といわれるほど、昼夜問わず頻繁に泣きます。そのたびに近所への迷惑を気にしてストレスをためこんでしまうことも。

逆に、子どもの寝かしつけの時間に隣近所から大きな音や声が響いてきて、寝かしつけがうまくいかずストレスになってしまうかもしれません。これから引っ越すのであれば、こういった構造の家は避けたほうがよいかもしれませんね。

マンションは高い防音性や分譲型が魅力

鉄骨造や鉄筋コンクリート造など堅固な構造であるマンションは、防音性が高いことが多いため、赤ちゃんとの生活にはおすすめです。オートロックなどの防犯性を兼ね備えている物件が多い点もポイントですよね。

なかでも、快適に暮らしたい方には分譲賃貸マンションがおすすめです。元が分譲用であるため、生活音が聞こえにくい構造となっていることが多く、システムキッチンや食洗機、浴室乾燥などの住宅設備もハイグレードなことが多いためです。

設備が整っているぶん家賃は高く設定されていることも多いようですが、赤ちゃんが産まれてこれまでとはガラリと変わる生活の中で、隣近所への気遣いやストレスが少なくて済むのは大きなメリットかもしれません。

子育て世代に理想的なのは一戸建て

子どもは、成長するにつれて動きが激しくなったり、注意してもなかなかいうことを聞かなくなってきたりしますよね。集合住宅の2階以上に住んでいる場合、下の階への騒音には気を遣うことでしょう。

子どもがのびのび暮らせるという視点で考えた場合、理想的なのは一戸建ての物件かもしれません。階下への騒音は気にしなくてもよいですし、庭でプールをしたり、スペースがあれば家庭菜園などを楽しんだりする余裕もあるかもしれませんね。

アパートやマンションに比べてご近所との付き合いが密になるぶん、子どもが地域の方に見守られて成長するというメリットもあるようです。借家の広さや間取りにもよりますが、子ども部屋や思い切り遊ぶスペースを確保しやすいかもしれませんね。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

赤ちゃん連れで欠かせない生活環境ポイント

病院など生活に重要な施設が近いこと

周辺の生活環境もチェックするようにしましょう。生活する上で必要な施設が近くにあるかどうかは重要なポイントです。

たとえば、病院。子どもは熱を出したり感染症にかかったり、何かと小児科のお世話になることが多いものです。病気で体調の悪い子どもを遠くまで連れて行くのは大変です。小さいうちは予防接種で何度も通わなければなりませんし、近くに小児科があると安心ですね。周辺に救急病院があるとより安心です。

また、小さな子どもがいると、ちょっと買い物に出かけるのも面倒なものですよね。すぐ近くにスーパーやドラッグストアなど、食料品や日用品、ベビー用品を購入できる店があると便利です。

小さな子どもを連れて歩く生活でも困らないかチェックしてみてくださいね。

自治体の子育て支援情報も見逃せない

子育てしやすい街であるかどうかも重要なポイントです。ファミリー向けの物件が多く、同世代の子どもが多い街は、周辺環境などが子育てに向いている率が高いといえるでしょう。

子どもを安全に遊ばせやすい広い公園がある・教育機関や保育施設などが充実しているなど、子育て世代に嬉しい環境が整っていることが多いと思いますので、気に入るポイントがあるかチェックしてみてくださいね。

自治体の子育て支援情報も見逃せません。児童館や図書館など、子ども向けの施設の充実度や、医療費補助などのサービス、保育園や学童保育の待機児童などもチェックしておきたいですね。

子どもが安全にのびのびと暮らせる街を見つけられるとよいですね。

成長後も考えて学校への距離もチェック

子どもが赤ちゃんのうちは、なかなか成長後のことまで考えが及ばないかもしれません。でも、子どもはあっという間に成長します。保育園や幼稚園、小学校が近くにあるかどうかも確認してみましょう。

子どもが通うことになる小学校までどのくらいの距離があるでしょうか。途中に危険な道がないかなど、通学路が安全かどうかもチェックしておくとよいですね。

働くママであれば、保育園が近くにあるかどうかも確認しておきましょう。朝夕のバタバタとした時間帯に、毎日遠くの保育園まで送り迎えするのは精神的にも体力的にも辛いものです。地域によっては希望した保育園に入れない場合もありますが、近くに複数の保育園があると選択肢が多くなりますね。

赤ちゃん連れ家族に理想的な部屋とは

キッチンは対面式がベスト

赤ちゃんと暮らす家の理想的な間取りはどういったものでしょうか。子どもがいる場合、キッチンは対面式がおすすめです。

一日の暮らしの中で、料理の支度や片づけをする時間は案外長いものです。オープンキッチンなら、おしゃべりしたり子どもの相手をしたりと、子どもが遊んでいる様子を見守りながら作業ができるのでなにかと安心です。

ハイハイを始めて、かたときも目を離せない赤ちゃんならなおさらですね。子どもにとってもいつもママが見ていてくれる安心感を得やすいことでしょう。

オープンキッチンは親子の会話が増える間取りともいわれています。ママやパパが料理している様子を普段から見ていることで、子どもが料理や食べ物に興味を持ちやすくなるかもしれませんね。
27 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND