小学校入学前に読み聞かせたい本は?読み聞かせの効果とおすすめの本
小学生になると国語の授業も始まりますね。入学前に本の読み聞かせをしたほうがよいか悩んでいるママはいませんか?どんな効果が読み聞かせにあるのか、入学前からはじめても大丈夫なのかなど心配なこともあるでしょう。この記事では、読み聞かせの効果や始める年齢、入学前におすすめの本や童話を紹介します。
今からでも遅くない?読み聞かせの効果
楽しみながら文字に触れられる
勉強のために購入した教材には興味を示さない子どもでも、本は自分で何度も繰り返し読んでいることがあります。本にはいろいろな単語が出てくるので、読んでいるだけで、物語を楽しみながら言葉を覚えてしまっているのです。
1人で本を読むことも大切ですが、大人が子どもに本の読み聞かせをすることで親子のコミュニケーションがとれ、子どもの語彙力が高まってきます。また、読み聞かせでは言葉の表現方法も知ることができるのです。
想像力を育み、集中力を高める
本を読んでいると、「次はどうなっていくんだろう」と気になってどんどん読み進めたくなることもあるでしょう。夢中で物語を読んでいる間に、1時間以上経っていたということもあります。本の読み聞かせは集中力も育むことができるのです。小学校の授業に向けて、読み聞かせで集中力をつけておきたいものですね。
読み聞かせは今からでも遅くない
子どもが小学校に上がるころになると、育児にも慣れ余裕が持てるようになるので「今から読み聞かせをしても大丈夫かな?」と思うかもしれません。読み聞かせをスタートする年齢に決まりはありませんので、子どもが本に興味を示したら、ぜひ読み聞かせをはじめてほしいと思います。
子どもに読み聞かせをする時間は、本を通じて親子でいろいろなことに共感でき、考えを深めあえるかけがえのない時間となるでしょう。
小学校入学前の子どもにおすすめの絵本
思わず笑っちゃう【だじゃれどうぶつえん】
パンダの目の前にパンが置かれていて「パンだ!」というだじゃれや、ライオンがカレーを食べているイラストに「かライオーン」と書いているだけなのに、そのだじゃれがおもしろくて思わず笑ってしまいます。
1冊挿絵にだじゃれが付いているだけなので、飽きてしまうのでは?と思うかもしれませんが、さるとうさぎがダンスしているイラストに「サル ウィーダンス?」と大人向けかなと感じるだじゃれもあり、読み聞かせている大人もページをめくるのが楽しみになる1冊です。
イラストも楽しい【からすのパンやさん】
売れ残ったパンが子どもたちのおやつ代わりとなったのですが、そのおいしい評判を聞いてお客さんがふえることに。からすのパン屋さんは家族で協力してたくさんのパンを作ります。動物や楽器、電化製品やくるまパンなどアイデアいっぱいのパンのイラストが子どもたちの想像を膨らませてくれることでしょう。
発売から40年以上人気の作家かこさとしさんの絵本です。
命の尊さ【さけの かけごえどんどこせ】
子どもには説明しづらい、自然の食物連鎖やいつまでも続く命のことを描いた絵本です。小学生になると理科の授業でめだかやサケの生態について学ぶ機会もありますよね。就学前に絵本で読んでおけば、授業で習ったときもスムーズに内容を理解できるかもしれません。
「さけの かけごえどんどこせ」は、普段食べているものにも命があり、その命を食べて人間が成長し生活できていることを子どもに伝えるきっかけになる絵本です。親子で会話も広がる1冊です。
小学校入学前の子どもにおすすめの童話
童話の入門に最適【もりのゆうびんきょく】
配達途中の手紙を食べたハプニングからドキドキハラハラの物語がはじまるので、「どうなっていくんだろう?」とか「差出人はみつかるのかな?」と読み進めたくなり、子どもの集中力が育まれるでしょう。
ハリネズミの郵便屋さんの慌てかたがおもしろいのですが、ほのぼのとしたラストシーンに読み聞かせている大人も癒される1冊です。