就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんのずりばいは何カ月から?ママとできる練習方法や注意点

赤ちゃんのずりばいは何カ月から?ママとできる練習方法や注意点

周りの環境を整えてから練習をする

ママやパパがほふく前進で前に進もうとすると、柔らかい床よりも固い床のほうがスムーズに進めるかと思います。赤ちゃんも柔らかすぎる床よりは、少し硬めの床のほうがずりばいがスムーズに行えます。床の固さなど周りの環境を整えてから、ずりばいの練習を始めるとよいですね。

柔らかすぎる床はずりばいに疲れ、うつぶせになったときに顔がうずまってしまい窒息する危険性もあります。

また、ずりばいをすると床に落ちているホコリやごみなどが洋服につくだけではなく、舞い上がり吸ってしまうことになりますよ。練習前には床をきれいにすることも大切です。

ずりばいが上手になってきたら、頭をぶつけて怪我をしそうなところにカバーをすることも必要ですね。

誤飲しないように小さいものは置かない

赤ちゃんは手に取ったものを口に入れることが多いですよね。そのまま飲み込んでしまうことも少なくありません。誤飲による事故を防ぐために、小さな物は置かないようにしましょう。

お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合には、ブロックや小さなおもちゃが床に落ちていることがあります。赤ちゃんがずりばいをはじめたら、床におもちゃなどが落ちていないかよくチェックすることが必要ですね。6~20mmの大きさのものは、赤ちゃんが口に入れると窒息の危険もありますよ。

・電池
・たばこ
・薬
・クリップ
・釘やねじ

小さくて赤ちゃんが口に入れる危険がある物はたくさんあります。誤飲につながるような物がないかをよくチェックするようにしましょう。

まとめ

手や足を使い、一所懸命に這う赤ちゃんの姿は何ともいえないかわいさで、はやく見たいと思うママもいますよね。生後7~8カ月ごろに始まるのが目安ですが、ずりばいを始める時期には個人差もあります。ずりばいをしない赤ちゃんもいるので、ママは焦らず温かく見守ることが必要ですね。

ずりばいを始めると赤ちゃんは自分で移動できる楽しさを知り、動き回ります。活発に活動を始めたときに、赤ちゃんにとって危険となる物がないか、動きやすい環境かなどをチェックすることも大切ですよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND