就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

産後の不安感から抜け出せる?試してみたい産後うつの対処法

産後の不安感から抜け出せる?試してみたい産後うつの対処法

人と交流を持ち、話をして心のケア

出産してからしばらくの間は、思うように外出ができません。ママは、自然と赤ちゃんと2人きりで過ごす時間が増えていきます。必死に育児をして一日が終わる頃、今日は赤ちゃんとしか話ししてないなと思うママもいるのではないでしょうか?

産後うつを解消する方法の一つとして「人に話すこと」があります。パパや友人に育児がしんどくて辛い、寝不足で眠たいなど、今の状況やママの気持ちを声に出していうことで、気持ちがすっきりします。

地域によって差がありますが、生後1カ月を過ぎた頃に保健師さんが訪ねてくる新生児訪問があります。赤ちゃんの成長具合や育児の相談を聞いてくれます。辛いときは保健師さんにママの気持ちを聞いてもらってもよいですね。

完璧じゃなくていい!甘えることの大切さ

ママのお腹の中に10カ月いてようやく会えた我が子。とても大切で宝物のように育てたいママの気持ち、よく分かります。

初めての育児は思い通りにならないことがほとんどです。さらに1人目の子だとママも初めてのことばかりで、うまくいかなくて当然だと思います。

料理ができなくても、掃除ができずに散らかっていても大丈夫です。ママは赤ちゃんのことで、十分に頑張っています。しんどいときは、パパや周りの人に遠慮せずに甘えましょう。

周りに頼れる人がいない場合、各自治体の保健センターを通じて保健師さんに相談する方法もあるので活用するとよいと思います。

赤ちゃんにとってもママは宝物です。ママは自分で自分のことも大切にしてあげてくださいね。

まとめ

慣れない育児に思い通りに動いてくれない自分の身体。産後うつはとてもつらいですよね。

赤ちゃんを出産したあと、泣きたくなったり不安な気持ちを多くのママが体験しています。10人に1人が産後うつになる可能性があるといわれている時代。私は大丈夫と思っていてもある日突然、うつになってしまうかもしれません。

育児がしんどいなと思ったら遠慮せずに、パパや周りの人に頼ってくださいね。ご紹介したアロマオイルもぜひ試してみて下さい。

子育てで大切なことはママも赤ちゃんも笑顔でいられることです。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND