就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

妊婦になったら毎日眠い!原因と対処法を知って眠さを乗り切ろう

妊婦になったら毎日眠い!原因と対処法を知って眠さを乗り切ろう

「妊娠が分かってからなんだか眠たくて眠たくて」というママも多いのではないでしょうか?妊娠すると、どうして眠くなるのか気になる方も多いでしょう。ここでは、妊娠すると眠くなる原因や対策方法、質のよい睡眠を取る方法など、眠さを乗り切るコツをご紹介します。

どうして妊婦になると眠気に誘われるの?

妊娠初期のホルモンの変化で眠気が起きる

妊娠が分かったころから眠くなるママが多いようですが、どうして妊娠すると眠気が起きるのでしょうか。

妊娠をすると、体内のホルモンの量が変化します。まず、プロゲステロンというホルモンが妊娠をすると分泌し続け、妊娠を維持し続けられるように働き続けます。このホルモンが、眠りを誘うのです。

体を休ませようとして眠気が起きるともいわれていますから、妊娠しているときにプロゲステロンは大切なホルモンになるのですね。また、妊娠中にはこのプロゲステロンが分解されることでできるアロプロゲステロンというホルモンの量も増加します。

このアロプロゲステロンにも強い催眠作用がありますので、この二つのホルモンの影響で眠気が起きるのです。

自律神経が乱れて夜の寝つきが悪くなる

妊娠すると、自律神経の交感神経が活発に働くようになります。この交感神経は活動性を高める働きをしますから、体がリラックスする副交感神経があまり働かなくなるようです。

活動性が高まることで神経も過敏になりますから、寝つきが悪くなり少しの刺激でも起きてしまうことがあるかもしれません。また、妊娠中は妊娠前に比べて体温が高くなります。眠るときは体温が下がる必要がありますから、妊娠中は体温が下がりにくくなかなか寝つけないのですね。

加えてつわりがひどくて気持ち悪い状態が続き、ぐっすりと眠れないこともあります。自律神経や体温などが妊娠による影響を受けて、夜に熟睡しにくくなります。夜に眠れない分、日中に眠くなりますから妊娠すると眠いと感じるのでしょう。

眠気は安定期ごろからおさまる傾向にある

眠気は、一体いつごろになればおさまってくるのでしょうか。眠気を誘うホルモンの変化や自律神経の乱れ、体温の上昇、つわりなどが影響して眠くなりますから、それが落ち着いたら眠気もおさまりますよね。

実は眠気の原因になるホルモンは、妊娠中はずっと分泌されていますが、妊娠初期のころは特に胎盤ができたり、つわりがあったりと体も急激に変化しますから眠気を感じるママが多いようです。安定期になって体が落ち着いたら、眠気がおさまってくるのが一般的です。

安定期になればつわりは落ち着くことが多く、高かったママの体温も通常に戻ります。眠気を誘発していた原因が落ち着いてくる安定期に、眠気はおさまる傾向にあるのです。

中期以降も続く眠気は体調不良も考えて

胎児の成長や食事量で血流に影響が出ている

妊娠初期の眠気は妊娠中期までにおさまることが多いようですが、中期以降も眠気が続く場合は何が原因なのでしょうか。

妊娠中期はすでに安定期に入っていますので、体調もだいぶ楽になってきます。妊娠初期につわりや体調不良でなかなか食べられなかったママも、食欲が旺盛になる時期でもありますね。

この時期から食事量が多くなり、その消化のために血液が胃腸に集中しやすくなります。妊娠していなくても、食後に眠くなることがあるでしょう。

ただでさえ食事の消化のために血液が胃腸に集中する上に、妊娠中はお腹の中の赤ちゃんに血液を通して栄養を送っています。こうして胃腸や赤ちゃんへの血流量が増えることで、脳の血液量が減少して眠くなるのです。

体力消耗や疲労感からくる眠気

体調が安定する妊娠中期にはお腹が大きくなり、赤ちゃんもお腹の中で成長し続けます。ママは大きくなってきたお腹に刺激を与えないように気を使いますし、体力も消耗しやすいですよね。

そうした体の変化の中で、胎盤からは妊娠初期から分泌されていたプロゲステロンが分泌され続けています。このプロゲステロンの影響で眠くなるというママは依然としているでしょうし、体力が消耗し慣れない体の変化から疲労感が生じて眠くなるママも多いです。

妊娠の症状は人によって違いますし、同じママでも一人目と二人目の妊娠で体調が異なることもあります。体力消耗や疲労感は妊娠中ずっと続くこともありますから、妊娠中期以降もずっと眠い方もいるようです。

貧血によるだるさが原因の場合も

妊娠後期になると、さらにお腹も大きくなってきます。お腹の中の赤ちゃんも、成長して大きくなってきていますよね。

赤ちゃんは、ママの血液から必要な栄養を摂取しています。赤ちゃんが大きくなれば血液もよりたくさん必要になるわけですね。

赤ちゃんが大きくなるほど栄養素がたくさん吸収され、ママは貧血気味になることが多いです。貧血になると体のだるさや血液中の酸素が不足して眠くなる症状がありますから、貧血が原因で眠気が続く可能性も考えられます。

妊娠後期から貧血になりやすいママが多いので、鉄剤を飲み始める方もいるのではないでしょうか。鉄剤を飲むことで貧血の症状が改善し、体のだるさもと楽になればママの眠気も少しおさまるかもしれませんね。
36 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND