就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもがジャンプをする年齢はいつ?練習方法や楽しめるグッズを紹介

子どもがジャンプをする年齢はいつ?練習方法や楽しめるグッズを紹介

子どもがジャンプしたくなるグッズや動画

幼児向けトランポリンでいつでもジャンプ

飛び跳ねることで、高い運動効果が期待できるトランポリン。シンプルな軽い運動のように見えますが、全身運動なので結構大変です。

ダイエット器具として使用しているパパやママもいるようですね。レジャー施設などで見かけることも多く、楽しみながら、体幹やインナーマッスル、運動神経を鍛えることができます。

幼児向けトランポリンを選ぶときには、トランポリンで遊べる安全なスペースが確保できるか、耐荷重は何kgなのかを確認しましょう。家庭や子どもに合ったトランポリンを選んでくださいね。

常時出したままにすることが難しい場合は、収納に便利な折りたためるトランポリン、ジャンプにまだ恐怖心がある場合は、手すりがついたトランポリンがおすすめです。

リズム体操やダンスで楽しくジャンプ

サイト上でもたくさんのリズム体操やダンスの動画が公開されています。子どもが喜ぶリズム体操やダンスを見つけて、ジャンプの練習を楽しみましょう。

リズム体操やダンスは雨の日でも室内でできますので、たくさん体を動かしたい子どもにはうれしい遊びですね。そして、家族みんなで楽しめます。ぜひ、パパやママも一緒に体を動かして、ストレス発散しましょう。

リズム体操やダンスには、ジャンプの練習も自然と取り入れることができます。動画のお兄さん、お姉さんやキャラクターのマネをしているうちにジャンプができるようになっていた!ということもあるようですよ。

また、リズム体操やダンスには、振付やジャンプするところを覚えることで、記憶力をアップさせるという効果もあるようですよ。

ジャンプができたら縄跳びに挑戦

縄跳びを取り入れている幼稚園や保育園は多いです。小学校に入っても、体育の授業で縄跳びをすることがありますね。ジャンプができるようになったら、ぜひ縄跳びにチャレンジしてください。

幼児期は飛ぶことと縄を回すことを二つ同時にやるということが難しく、なかなかリズムよく飛べないようです。最初は、地面に置いた縄を飛んだり、パパとママに持ってもらった縄を飛んだりすることから始めましょう。

そのあと、1人で縄を回して飛ぶ練習です。うまく飛べない子どもに多いのが腕ごと縄を回してしまうケースですね。

そうすると縄が安定しないので、余計に飛べなくなってしまいます。肘をわき腹につけて練習するようにサポートしてください。

まとめ

ジャンプができるようになる年齢は、一般的に1歳4カ月~2歳8カ月くらいだといわれています。幼児期の体の発達には個人差があり、ジャンプができるようになる年齢も個人差が大きいです。

ジャンプができなくても、焦らずに、体が発達するのを待つとよいですね。体が発達すれば、生活の中で自然とジャンプができるようになってくるようです。

ジャンプに恐怖心を持っている子どもには、無理強いせずに、暖かく見守ることが大切です。心配な場合は、専門家や小児科に相談するとよいでしょう。
30 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ