就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

つかまり立ち後のおむつ替え方法は?手順からイライラの軽減法まで

つかまり立ち後のおむつ替え方法は?手順からイライラの軽減法まで

赤ちゃんのつかまり立ちがはじまると、立てることが嬉しくてじっとしていないですよね。こうなると困るのが「おむつ替え」です。おむつを替えようと寝かしても、すぐ起き上がってうまく変えられないということはありませんか?そこで今回は、つかまり立ち後の赤ちゃんに上手におむつを替える方法を紹介します。

おむつ替えはつかまり立ちをしたままでOK

パンツタイプのおむつが便利

おむつにはテープタイプとパンツタイプがあり、ねんねの赤ちゃんにはテープタイプが変えやすいですよね。しかしつかまり立ちができるようになると、赤ちゃんの動きは活発になってきます。寝かしてもすぐに起き上がってしまい、じっとしていなくて困るというママもいるでしょう。

そのため、つかまり立ちをはじめたらパンツタイプが便利ですよ。パンツの両サイドは手で破れるので、履いているおむつが立ったまま簡単に取り除けます。またお腹をテープで止める必要がなく、伸縮性がよいので自分で履けない赤ちゃんの足をママがつかんで足ぐりから出すこともできます。

このころは上下別れた洋服も着はじめますよね。パンツタイプなら寝かさず下だけ脱がせて替えられる点もよいですよ。

つかまり立ちのままおむつを替えよう

立っちが好きな赤ちゃんならあえて寝かせず、机などにつかまって立ったままおむつを替えることができます。

【つかまり立ちでおむつを替える方法】
1.上の服は汚れないよう巻き上げるなどして固定します。ロンパースを着ている場合は、肩にかけてスナップで止めるか上着の襟に入れ込みましょう。
2.おむつのサイドを破るかそのまま下げて履いているおむつを取ります。
3.おしりふきで汚れをふきます。
4.赤ちゃんの片足ずつ新しいおむつにとおし、ウエスト部分を持っておへそが隠れる辺りまで引き上げます。
5.足回りの立体ギャザーを確認して整えたら終了です。

つかまり立ちができるとはいえ、まだ片足立ちなどはぐらつくこともあるので注意しましょうね、

うんちの場合にもつかまり立ちでOK

ねんねと比べて、立ったままはお尻をふくのはなんだか難しそうですよね。そのためうんちのときは「きれいにふけるのかな?」「おむつを外すとき足についたりしない?」と気になるママもいることでしょう。

つかまり立ちをするころは、うんちのも固形化してきます。そのためお尻全体についてしまったり、足の方に流れたりすることはあまりなくなってくるのです。そのため、うんちでもつかまり立ちでおむつを替えることができますよ。

つかまり立ちをはじめた赤ちゃんは、うんちもつかまり立ちでする子が多いようです。そのためお座りしたり寝っ転がったりする前に、うんちをしたらそのまま立った状態でおむつを替えてしまうときれいにできます。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

おむつ替えのときに動き回ってしまう場合には

おもちゃなどを渡して興味をひこう

つかまり立ちでじっとしていてくれれば、立ったままのおむつ替えもスムーズにできるものです。しかしなかには、動き回ってしまう赤ちゃんもいますよね。とくにうんちのときにじっとしていないと、汚れが広がることもありママは大変です。

そこで動き回る前におもちゃなどを渡して、遊んでいるうちにサッと替えてみましょう。普段から馴染みのあるおもちゃだと興味をひかないこともあるので、ちょっと目新しいものがあるとよいですね。ちゃんとしたおもちゃでなくても、ザルやしゃもじなどでも赤ちゃんにとっては興味をひくものになりますよ。

またママがおもしろい声をだしたり変な顔をしたりすることでも、気を引いて動きを止めることができるでしょう。

時間に余裕があれば遊んでから交換

赤ちゃんは遊ぶのが大好きですよね。おむつ替えをするときは動きが制限されるので、もっと遊んでいたくてスムーズに替えさせてくれないこともあります。

そのため時間に余裕があるときは、少しママが一緒に遊んでから替えてみてはいかがでしょうか?赤ちゃんがママと一緒に遊んで満足すると、おむつ替えも機嫌よくできるかもれません。

うんちの場合は座ったり寝っ転がったりしてしまうと汚れが広がってしまいます。そのため、つかまり立ちした状態で遊べるものがよいですね。たとえば、ママとにらめっこしたり歌を歌ったり、短い絵本を読んでみたりするのもおすすめです。

おむつ替えは楽しい遊びもできるとわかれば、きっとスムーズに替えさせてくれるようになるでしょう。

おむつ替えシートなどを活用しよう

つかまり立ちをはじめるころの赤ちゃんは、まだトイレのコントロールができません。つかまり立ちでおむつを替えているときに、おしっこをしてしまうこともあるでしょう。

そのため万が一に備えて、赤ちゃんの足元におむつ替えシートなどを敷いて汚れるのを防いでおくとよいですよ。防水加工がされていて洗濯機で洗えるものが便利ですね。足元がひんやりすると嫌がってしまう赤ちゃんもいるので、表は布やパイル生地になっているものがおすすめです。

またペットシートを活用しているというママもいます。ペットシートなら吸水性も抜群ですし、汚れてもそのまま捨てることができるので楽ですよ。あらかじめ汚れ防止対策を取っておくことで、もしものときも慌てず済みます。

おむつ替えのイライラを軽減するポイント

おむつ替えはスキンシップだと考える

1日に頻繁にあるおむつ替えが毎回思うようにできないと、ママはイライラしてしまいますよね。しかしママがイライラすると、赤ちゃんは余計おむつ替えが嫌になってしまいます。

ママとしては、おむつが汚れると早く取り替えたくなるものです。そのため多少ぐずっても無言で強引に替えてしまうことはありませんか?ママのイライラを軽減するためにも、おむつ替えを親子の大切なスキンシップの時間と考えてみましょう。

替える前は「お尻が汚れて気持ち悪いね」「キレイキレイしようか」などママが優しく話しかけてみてください。そして上手にできたらぎゅっと抱きしめて「上手におむつが替えられたね」といってたくさん褒めることも大切です。和やかな雰囲気を意識してみましょうね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ